R34 スカイライン GT-R
R34 スカイライン GT-R、
下地工程を終えたあと、塗装前の下準備して
まずはトランク、リヤバンパーとテールガーニッシュを
塗装するため塗装ブース内にパーツを入れて上塗り塗装。

スタンドックスにての塗装で、
仕上げはクリスタルクリヤーにての仕上げ。





続いて、残りのパーツを塗装。

いっぺんに塗装出来たら、作業時間的に楽なのだが、
塗装ブース内に、所狭しと塗装するものを入れて塗装すると
ゴミの付着がどうしても多くなってしまうので、
あまり沢山の部品を入れては塗装しないようにしている。
こうして塗装を終えた各部品。
基本的には、同じ事の繰り返しの作業。






塗装乾燥後に各部品の組付けで、

コンパウンドにて磨いてから、

リヤウイング取り付けして

完成~。





車は先日納車完了。
今回の作業依頼どうもありがとうございました。
下地工程を終えたあと、塗装前の下準備して
まずはトランク、リヤバンパーとテールガーニッシュを
塗装するため塗装ブース内にパーツを入れて上塗り塗装。

スタンドックスにての塗装で、
仕上げはクリスタルクリヤーにての仕上げ。





続いて、残りのパーツを塗装。

いっぺんに塗装出来たら、作業時間的に楽なのだが、
塗装ブース内に、所狭しと塗装するものを入れて塗装すると
ゴミの付着がどうしても多くなってしまうので、
あまり沢山の部品を入れては塗装しないようにしている。
こうして塗装を終えた各部品。
基本的には、同じ事の繰り返しの作業。






塗装乾燥後に各部品の組付けで、

コンパウンドにて磨いてから、

リヤウイング取り付けして

完成~。





車は先日納車完了。
今回の作業依頼どうもありがとうございました。
Posted on 2015/09/20 Sun. 00:49
TB: --
CM: --
R34 スカイライン GT-R
R34 スカイライン GT-R、スポイラー取り付け後は、
各部修理のため、部品の取り外し。

今回修理するのは、リヤバンパーのキズ修理、

左右テールガーニッシュのキズ修理、

トランクのキズ修理と、

カギ穴の穴埋め作業で、

まずは、トランクの鍵穴埋めから。
丸い形状の鋼板を製作して、

MIG溶接にて、溶接。

溶接の頭の部分を削り落として、
穴埋め完了~。

作業した素地金属の箇所をプライマーを塗装してから、


その上から、パテ工程。

パテを研ぎ、

リヤバンパーも、同様にパテにてキズ修理。

追加にて、リヤウイングの高さを低くさせるために、
パーツ交換するのだが、FRP商品だったので、

一緒に下地塗装するために、塗装ブース内に並べて
サフェサーを塗装~。




下地塗装まで完了した、R34 スカイライン GT-Rでした。
各部修理のため、部品の取り外し。

今回修理するのは、リヤバンパーのキズ修理、

左右テールガーニッシュのキズ修理、

トランクのキズ修理と、

カギ穴の穴埋め作業で、

まずは、トランクの鍵穴埋めから。
丸い形状の鋼板を製作して、

MIG溶接にて、溶接。

溶接の頭の部分を削り落として、
穴埋め完了~。

作業した素地金属の箇所をプライマーを塗装してから、


その上から、パテ工程。

パテを研ぎ、

リヤバンパーも、同様にパテにてキズ修理。

追加にて、リヤウイングの高さを低くさせるために、
パーツ交換するのだが、FRP商品だったので、

一緒に下地塗装するために、塗装ブース内に並べて
サフェサーを塗装~。




下地塗装まで完了した、R34 スカイライン GT-Rでした。
カテゴリ: 日産 R34 スカイライン GT-R
[edit]
Posted on 2015/09/12 Sat. 20:57
TB: --
CM: --
日産 R34 スカイライン GT-R
R34 スカイライン GT-R、

工場に新旧2台のGT-Rが並んだ光景。

R34 GT-Rの作業依頼は、各部修理と



ニスモもサイドステップと

リヤマットガードの取り付け塗装で、

まずは、リヤマットガードの取り付けから作業開始。

取り付けにあたって、ディフィサーが邪魔になったので、
一旦取り外ししてから、

リヤマットガードの取り付け位置を合わせて
バンパー側に穴開けして取り付け後、


ディフィサーの干渉する部分を、型紙にあわせて、

カット加工して、

マットガードの取り付け完了~。



続いてサイドステップの取り付け。
サイドステップの下にさらに取り付けになるので、
純正サイドステップに穴開け加工後、取り付けして


スポイラー関連の取り付け作業まで完成の、R34GT-R。

工場に新旧2台のGT-Rが並んだ光景。

R34 GT-Rの作業依頼は、各部修理と



ニスモもサイドステップと

リヤマットガードの取り付け塗装で、

まずは、リヤマットガードの取り付けから作業開始。

取り付けにあたって、ディフィサーが邪魔になったので、
一旦取り外ししてから、

リヤマットガードの取り付け位置を合わせて
バンパー側に穴開けして取り付け後、


ディフィサーの干渉する部分を、型紙にあわせて、

カット加工して、

マットガードの取り付け完了~。



続いてサイドステップの取り付け。
サイドステップの下にさらに取り付けになるので、
純正サイドステップに穴開け加工後、取り付けして


スポイラー関連の取り付け作業まで完成の、R34GT-R。
カテゴリ: 日産 R34 スカイライン GT-R
[edit]
Posted on 2015/09/04 Fri. 21:47
TB: --
CM: --
| h o m e |