fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

ポルシェ パナメーラ 純正ブレーキキャリパー塗装 

ポルシェ パナメーラ、 純正ブレーキキャリパー塗装作業依頼分
DSC_8598 (800x536)
ブレンボ製で、黒色に塗装されて、
DSC_8645 (800x536)
DSC_8630 (800x536)
フロントリヤともに、ポルシェのロゴ入りのキャリパー。
DSC_8643 (800x536)
フロントは6ポットなので、結構デカい。
DSC_8612 (800x536)
DSC_8619 (800x536)
赤色への塗装するのだが、まずは塗装してはいけない箇所のマスキングからで、
まずは、キャリパーを取り付け固定している面と、
DSC_8652 (800x536)
DSC_8654 (800x536)
キャリパーピストンの部分と、パット固定金具を
DSC_8629 (800x536)
丁寧にマスキング。
DSC_8672 (800x536)
DSC_8678 (800x536)
DSC_8674 (800x536)
DSC_8687 (800x536)
DSC_8681 (800x536)
キャリパー塗装の場合、どこでも塗装するのはダメで、
こうした箇所はどのキャリパーも塗装されていないところ、、、。

こうした下仕事を終えてから、塗装ブース内のスタンドに固定して、
DSC_8691 (800x536)
DSC_8694 (800x536)
DSC_8695 (800x536)
色々な下処理後に、まず赤色のベースコート塗装してから、
DSC_8702 (800x536)
DSC_8705 (800x536)
乾燥後に、ポルシェロゴを入れて、
DSC_8725 (800x536)
DSC_8729 (800x536)
最後にクリヤー塗装して
DSC_8736 (800x536)
DSC_8743 (800x536)
キャリパー塗装完成~。
DSC_9010 (800x536)
DSC_8941 (800x536)
DSC_8937 (800x536)
DSC_8964 (800x536)
DSC_8958 (800x536)
DSC_8974 (800x536)
DSC_8994 (800x536)
DSC_8992 (800x536)
DSC_9000 (800x536)
最後に、こうしたブレーキキャリパー塗装の作業につきましては、
当社ではブレーキキャリパーの取り外し作業が出来ないため、
部品を取り外しした単体状態での、塗装作業依頼のみ
引き受け作業となりますので、ご了承の程、宜しくお願いします。


スポンサーサイト



カテゴリ: ポルシェ パナメーラ 純正ブレーキキャリパー塗装

[edit]

Posted on 2015/11/02 Mon. 21:28    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード