fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

フォルクスワーゲン ポロ 

左ドアから左ステップ、左リヤフェンダー損傷のポロ
DSC_0035 (800x531)
損傷的には左ドア交換、左リヤフェンダーは、
タイヤハウスの所潰れあり、ドアとの面の狂いあり。
DSC_0037 (800x531)
作業は新品ドアを取り付けして、
DSC_0043 (800x531)
新品ドア面を基準として
DSC_0047 (800x531)
板金修整作業して、
DSC_0064 (800x531)
旧塗膜とのエッジをサンディング。
DSC_0078 (800x531)
リヤフェンダー後方も一緒に修整作業~。
DSC_0081 (800x531)
パテ作業に入る前に、素地金属とパテとを
密着を高める目的の、プライマー塗装。
DSC_0082 (800x531)
以前も書いたかもしれないのだが、保険会社のアジャスターの方が、
真顔で、シラサキさん何でパテ付けずにサフェサーを塗装するの?
と問いかけされた事があるのですが、、、。

塗装マニュアル通りの作業であり、
別に特別な事をしているわけでもないのですが、
何を机の上での勉強しているのかと思います。(笑)

このプライマーの上から、パテ付け作業で、
DSC_0088 (800x531)
このパテ研ぎ作業終えた状態から、
DSC_0094 (800x531)
再度マスキングして、サフェサー塗装で、
スタンドックス イ-ジーフィラーを塗装。
DSC_0100 (800x531)
この状態で乾燥させてから、塗装面をサンディングしてから、
塗装ブース内でマスキングして、
DSC_0138 (800x531)
DSC_0146 (800x531)
スタンドックスにての上塗り塗装~。
DSC_0148 (800x531)
クリヤーはスタンドックス クリスタルクリヤ-にての仕上げ。
DSC_0152 (800x531)
DSC_0156 (800x531)
塗装乾燥後に、部品組付け作業なのだが、
新品ドアパネル、輸入車の場合サイレンサーパットが貼ってなく、
個別での部品供給なので、
DSC_0171 (800x531)
VW純正部品のサイレンサーパットを、ドア側に貼り付け~。
DSC_0175 (800x531)
国産車の場合だと新品ドアに貼ってある状態での
ドアパネル供給となってます。

ちなみに、これが貼ってないとドアの閉めたときの音が
明らかに高い音で閉まりますので、すぐ解ります。

こうして、古いドアパネルから、各パーツを移植されて
ドア組み換えを終え、
DSC_0178 (800x531)
作業完了したポロでした。
DSC_0194 (800x531)


スポンサーサイト



カテゴリ: フォルクスワーゲン ポロ

[edit]

Posted on 2018/05/31 Thu. 21:13    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード