fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

1992y ポルシェ911 カレラ4  

ポルシェ911 純正リヤエンジンフード塗装依頼分。
DSC_0725 (1024x680)
こうして見る分には違和感ないのですが、
ボディ色はブラックメタリックに対して、
エンジンフードはソリッドのブラック色なので、再塗装の依頼。

昔だと、社外品のFRP製リヤウイングに交換するのが、
964の場合定番だったのですが、
最近ではノーマルの状態に戻す方が多い。

思い返せば、フォグランプを外してFRP製のエアダクトも
何個塗装したか。(笑)

純正リヤウイングは可動式になっていて、
一定の速度に達すると自働で浮き上がってくるシステムで、
DSC_0733 (1024x680)
DSC_0735 (1024x680)
塗装になると、こうしたウイング関連の部品を
全バラ状態にして、パネル単体に。
DSC_0737 (1024x680)
こうして取り外ししてみると、かなりの部品点数なのに驚く。

作業は下地調整として下処理後、マスキングして、
DSC_0769 (1024x680)
スタンドックス イージーフィラーにて下地塗装~。
DSC_0814 (1024x680)
乾燥後サンディンクして、ボディ色をスタンドックスにて
上塗り塗装~。
DSC_0858 (1024x680)
DSC_0864 (1024x680)
仕上げはスタンドックス クリスタルクリヤーです。
DSC_0862 (1024x680)
乾燥後パネルを車に取り付けして、
DSC_0663 (1024x680)
取り外ししあったリヤウイング関連の部品を組み付けて、
DSC_0668 (1024x680)
DSC_0671 (1024x680)
964の純正リヤエンジンフード塗装完成~。
DSC_0677 (1024x680)
スポンサーサイト



カテゴリ: 1992y ポルシェ911 カレラ4

[edit]

Posted on 2019/11/01 Fri. 21:52    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード