あれ、もうすぐ2年です。
今日積載車を洗車していて気づいた事、
新車登録が、7月初めなので来月車検。

えっ、新車購入して、もうじき2年か。
月日の経つのが、早っ。
先日友達の車販売営業と一緒に積載車で引き取り時に、
友達が道板の上でハンドルを回したので、

タイヤの回転摩擦でキズ付くと言ったら、
ムッとされました。(笑)
新車登録が、7月初めなので来月車検。

えっ、新車購入して、もうじき2年か。
月日の経つのが、早っ。
先日友達の車販売営業と一緒に積載車で引き取り時に、
友達が道板の上でハンドルを回したので、

タイヤの回転摩擦でキズ付くと言ったら、
ムッとされました。(笑)
Posted on 2023/05/28 Sun. 21:38
TB: --
CM: --
新車購入後の積載車
今日の福井市内、気温はそれ程高くなかったのですが、晴天。

気がつけば積載車の横にあります、自然園芸のところに
今年も菜の花がすくすくと育っておりました。

もう春ですね。

そんな中、今日は前々からしなくていけなかった
積載車のエンジンオイル交換してから洗車。

リヤフェンダーとかも交換しようとパーツ購入済みなのですが、
日々の業務に追われてなかなか作業出来きない積載車、
新車購入して1年と8ヶ月、

キャビンもボディもクリヤーまでスタンドックスでの仕上げ、
磨き作業なしで全然問題なく光ってます。


ボディも内部も含めキズもなく綺麗です。



プラスチック素地に塗装しました赤色も、

色剥がれなく問題なし。

ただ下回りに塗装しました赤色の塩ガード、
これは少し白ボケしておりますが、、、。

あと、アルミホイールのアルコア、

これは手入れしないとどんどん輝きなくなって白ボケ始まっておりますので、
次ぎの作業はホイール磨きです。(笑)

気がつけば積載車の横にあります、自然園芸のところに
今年も菜の花がすくすくと育っておりました。

もう春ですね。

そんな中、今日は前々からしなくていけなかった
積載車のエンジンオイル交換してから洗車。

リヤフェンダーとかも交換しようとパーツ購入済みなのですが、
日々の業務に追われてなかなか作業出来きない積載車、
新車購入して1年と8ヶ月、

キャビンもボディもクリヤーまでスタンドックスでの仕上げ、
磨き作業なしで全然問題なく光ってます。


ボディも内部も含めキズもなく綺麗です。



プラスチック素地に塗装しました赤色も、

色剥がれなく問題なし。

ただ下回りに塗装しました赤色の塩ガード、
これは少し白ボケしておりますが、、、。

あと、アルミホイールのアルコア、

これは手入れしないとどんどん輝きなくなって白ボケ始まっておりますので、
次ぎの作業はホイール磨きです。(笑)
Posted on 2023/03/19 Sun. 20:40
TB: --
CM: --
積載車 日野デュトロ
新車購入して丸1年経った日野デュトロ、

ボディの上げ下げの動作はチェーンでの駆動になっているのですが、


そのチェーンにサビが出ていたので、

購入時に付いてきましたグリースを

まんべんなくスプレー。

錆びてしまったまま使っていて、
チェーンが切れてしまい大変な事になった方の
お話を聞いておりますので、、。
ついでに各部グリスアップして、

積載車のメンテ完了。(笑)
下周りに塗装した塩害ガード、

1年経つと、ちょっと白っぽくなってきた感じ。

やはり上塗り塗料ではないので、仕方ないのか。
定期的に再塗装の必要ありかも。
あとは大事に使ってありますので、
車の乗り込むところは、まだ綺麗な状態です。

車積んでいるのと、聞かれた方もいますわ。(笑)
スタンドックスにて塗装したキャビン、ボディ共に綺麗で、
まだ全然大丈夫です。


その後、洗車しようと思ったのですが、
暑くなって来てしまい本日終了~です。

ボディの上げ下げの動作はチェーンでの駆動になっているのですが、


そのチェーンにサビが出ていたので、

購入時に付いてきましたグリースを

まんべんなくスプレー。

錆びてしまったまま使っていて、
チェーンが切れてしまい大変な事になった方の
お話を聞いておりますので、、。
ついでに各部グリスアップして、

積載車のメンテ完了。(笑)
下周りに塗装した塩害ガード、

1年経つと、ちょっと白っぽくなってきた感じ。

やはり上塗り塗料ではないので、仕方ないのか。
定期的に再塗装の必要ありかも。
あとは大事に使ってありますので、
車の乗り込むところは、まだ綺麗な状態です。

車積んでいるのと、聞かれた方もいますわ。(笑)
スタンドックスにて塗装したキャビン、ボディ共に綺麗で、
まだ全然大丈夫です。


その後、洗車しようと思ったのですが、
暑くなって来てしまい本日終了~です。
Posted on 2022/08/28 Sun. 19:44
TB: --
CM: --
積載車 洗車
だいぶん暖かな日が多くなり、
自然菜園にも菜の花が咲きに掛かったり、
ツバメも第一陣到来たりと春の日。


昨日は晴れていたので、積載車の洗車~。

乗用車と違いハシゴを使っての洗車、
結構ハードですわ、、。

洗い終わったところで、


以前から手入れしなくては思っていた、
アルコアホイール磨き。


購入からまったく手入れしてなくて、
白い斑点がおおく付着しており、汚れ放題、、。

専用クリーナーで磨いたら綺麗にはなるのですが、
何分形が入り組んでいるので、結構な手間暇かかる。




ざっくり1本あたり30分で、4本で2時間、、。
それより困ったのが、土曜日に接種したワクチンの副反応が作業中に出て、
関節痛とだるさがピークになり、ダウン、、。
1.2回目はまったく副反応無かったのですが、今回の副反応には参りました。
トホホ、、、。
自然菜園にも菜の花が咲きに掛かったり、
ツバメも第一陣到来たりと春の日。


昨日は晴れていたので、積載車の洗車~。

乗用車と違いハシゴを使っての洗車、
結構ハードですわ、、。

洗い終わったところで、


以前から手入れしなくては思っていた、
アルコアホイール磨き。


購入からまったく手入れしてなくて、
白い斑点がおおく付着しており、汚れ放題、、。

専用クリーナーで磨いたら綺麗にはなるのですが、
何分形が入り組んでいるので、結構な手間暇かかる。




ざっくり1本あたり30分で、4本で2時間、、。
それより困ったのが、土曜日に接種したワクチンの副反応が作業中に出て、
関節痛とだるさがピークになり、ダウン、、。
1.2回目はまったく副反応無かったのですが、今回の副反応には参りました。
トホホ、、、。
Posted on 2022/04/04 Mon. 20:26
TB: --
CM: --
日野デュトロ 積載車 ドアスピーカー取り付け
積載車のドアスピーカー取り付け、
3ヶ月ぶりに友達が作業に来て作業開始。
私は何も作業できないので、現場監督と言ったところか。(笑)
さりげなく友達に、高級外車だと思って作業して注文したら、
いきなりムッとされたし、、、。(笑)(笑)(笑)
そんな中、ドアをデッドニングしてからインナーバッフル取り付けして、

製作していただけましたアウターバッフルに、


レザーを貼って、

最後にスピーカーを取り付けして、

完成~。


クリアランスも完璧で、形的にも仕上がりには大満足。

音は普通の乗用車レベルまでなったし、
今回の作業どうもありがと~う。
最後に何回も言いますが、この作業は私は何もしておりませんので、
お問い合わせいただきましても、お答えのしようがありません。(笑)
3ヶ月ぶりに友達が作業に来て作業開始。
私は何も作業できないので、現場監督と言ったところか。(笑)
さりげなく友達に、高級外車だと思って作業して注文したら、
いきなりムッとされたし、、、。(笑)(笑)(笑)
そんな中、ドアをデッドニングしてからインナーバッフル取り付けして、

製作していただけましたアウターバッフルに、


レザーを貼って、

最後にスピーカーを取り付けして、

完成~。


クリアランスも完璧で、形的にも仕上がりには大満足。

音は普通の乗用車レベルまでなったし、
今回の作業どうもありがと~う。
最後に何回も言いますが、この作業は私は何もしておりませんので、
お問い合わせいただきましても、お答えのしようがありません。(笑)
Posted on 2022/01/18 Tue. 20:17
TB: --
CM: --