トヨタ ヴェルファイア
リヤ部の修理ヴェルファイア 、ブライマー塗装してから、パテ工程。

写真で見るとすぐ出来てしまうけれど、実作業は
一番手間のかかる工程。

車を塗装ブースに移動して、マスキング後、
サフェサーを塗装。

乾燥後、サフェサーをサンデングしてから、
再度塗装ブースに車移動して、マスキングして、

スタンドックスにて上塗り塗装。


変形していたバックパネルは、こんな感じでの仕上がり。

塗装乾燥後、塗装面に付着したホコリを取り除く為、
コンパウンドにての磨き工程。
マスキングしているのは、コンパウンドが飛び散る事により、
付着してまうのを、防ぐため。

最後に、部品組み付けして、完成~。



写真で見るとすぐ出来てしまうけれど、実作業は
一番手間のかかる工程。

車を塗装ブースに移動して、マスキング後、
サフェサーを塗装。

乾燥後、サフェサーをサンデングしてから、
再度塗装ブースに車移動して、マスキングして、

スタンドックスにて上塗り塗装。


変形していたバックパネルは、こんな感じでの仕上がり。

塗装乾燥後、塗装面に付着したホコリを取り除く為、
コンパウンドにての磨き工程。
マスキングしているのは、コンパウンドが飛び散る事により、
付着してまうのを、防ぐため。

最後に、部品組み付けして、完成~。


Posted on 2014/11/13 Thu. 21:27
TB: --
CM: --
トヨタ ヴェルファイア
追突された、ヴェルファイア、

新車から、ほとんど乗っていない状態の車。

対物保険での損害扱いなのだが、
たぶん、お客さんとしては、新車が代替えとして欲しい所だと思うのだが、
損害保険上は、新車要求はまず無理、、、。

昔から、これは変わらないところで、
あくまで修理損害金額での支払いになってしまう所。
リヤバンパー取り外しして、内部の損害確認したら、

リヤアウターパネル一面が押し潰れて、
インナーパネルにも変形あり。



保険での修理扱いなので、損害のあるパネルすべてを、
新品部品と交換する事も可能なのだが、
のちのちの下取り査定の事を考えると、
事故歴を解らないように修理した方が良い思い、
お客さんと相談の上、すべてのパネルを修理での作業依頼に。
ちなみに、スポット溶接されたパネル交換作業、
修理後のサビに対しては、どうしても溶接と言った作業工程上、
サビやすくなってしまいます。
修理作業的には、押し潰れた所に逆方向の力を加える事により、
変形したパネルを元の形に戻すやり方で、
今回の場合だと、サービスホールの四角い穴から
色々な道具を通しての引き作業のもと、元の形に。

実作業は、あーでもない、こーでもなと、
それなりに修理時間かかりますが、、。

バックパネル修理後、リヤバンパー仮付けして
各部の位置確認して、問題なければ、

塗料が割れ浮いてている所をサンディングして、
バックパネルの修理完成。

続いて、バックドアの凹み修理後、

パテ工程前の下処理、プライマー塗装まで完了。

次は、このプライマーの上から、パテ作業になりますよ~ん。。。

新車から、ほとんど乗っていない状態の車。

対物保険での損害扱いなのだが、
たぶん、お客さんとしては、新車が代替えとして欲しい所だと思うのだが、
損害保険上は、新車要求はまず無理、、、。

昔から、これは変わらないところで、
あくまで修理損害金額での支払いになってしまう所。
リヤバンパー取り外しして、内部の損害確認したら、

リヤアウターパネル一面が押し潰れて、
インナーパネルにも変形あり。



保険での修理扱いなので、損害のあるパネルすべてを、
新品部品と交換する事も可能なのだが、
のちのちの下取り査定の事を考えると、
事故歴を解らないように修理した方が良い思い、
お客さんと相談の上、すべてのパネルを修理での作業依頼に。
ちなみに、スポット溶接されたパネル交換作業、
修理後のサビに対しては、どうしても溶接と言った作業工程上、
サビやすくなってしまいます。
修理作業的には、押し潰れた所に逆方向の力を加える事により、
変形したパネルを元の形に戻すやり方で、
今回の場合だと、サービスホールの四角い穴から
色々な道具を通しての引き作業のもと、元の形に。

実作業は、あーでもない、こーでもなと、
それなりに修理時間かかりますが、、。

バックパネル修理後、リヤバンパー仮付けして
各部の位置確認して、問題なければ、

塗料が割れ浮いてている所をサンディングして、
バックパネルの修理完成。

続いて、バックドアの凹み修理後、

パテ工程前の下処理、プライマー塗装まで完了。

次は、このプライマーの上から、パテ作業になりますよ~ん。。。
カテゴリ: トヨタ ヴェルファイア
[edit]
Posted on 2014/11/01 Sat. 19:34
TB: --
CM: --
| h o m e |