fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

ローバーミニ オールペイント 

オールペイントのミニ、室内の塗装後、
外装の塗装のため、ボディ全面サンディングして、
パネルの継ぎ手にボディシーリングを流してから、
s-dc112027_20141209205023465.jpg
s-dc112029.jpg
塗装ブース内に車を入れて、マスキング作業。
s-dc112044.jpg
s-dc112049.jpg
マスキング後、ボディパネル面を脱脂してから、
スタンドックスにて上塗り塗装。
s-dc112076.jpg
s-dc112089.jpg
s-dc112086.jpg
s-dc112079.jpg
s-dc112093.jpg
s-dc112060.jpg
s-dc112063.jpg
s-dc112064.jpg
s-dc112069.jpg
s-dc112074.jpg
塗装後、温風にて強制乾燥してから、マスキングの剥がしして
車を塗装ブースから出して、しばらく自然乾燥後に、
s-dc1120103.jpg
再度塗装ブース内に車を入れて、
s-dc112207_20141209205929314.jpg
次のルーフ色を塗装するため、ルーフパネル以外をマスキングして、
s-dc112211_20141209205932741.jpg
ルーフを白色に塗装。
s-dc112218_20141209205929765.jpg
s-dc112226_20141209210035860.jpg
この白色を再度強制乾燥後、
塗装ブースから取り出してから、
取り外ししてあった、各パネルを取り付けして
s-dc112824.jpg
s-dc112809.jpg
s-dc112810_201412092100462ff.jpg
塗装工程終わり~。

この後の部品組み立て作業は、
キングスロード 福井さんの方にての仕上げのため、
この状態で、積載車にて納車して完了~。
スポンサーサイト



カテゴリ: ローバーミニ ④

[edit]

Posted on 2014/12/09 Tue. 21:21    TB: --    CM: --

ミニ オールペイント 

フェンダーの板金後、ドアミラー等の穴埋め作業したのだが、
何故か写真紛失してしまいました。

すみません、、、。

穴埋め作業等の作業を終えて、パテ工程からになってしまうのだが、
各部パテ研ぎ作業してから、
s-dc111528.jpg
s-dc111530.jpg
s-dc111537.jpg
s-dc111545.jpg
s-dc111539.jpg
s-dc111540.jpg
s-dc111543.jpg
パテの所をサフェサーを塗装。
s-dc111572.jpg
s-dc111574.jpg
s-dc111570.jpg
s-dc111568.jpg
s-dc111578.jpg
s-dc111554.jpg
s-dc111552.jpg
s-dc111553.jpg
s-dc111550.jpg
FRP製のオーバーフェンダーも
s-dc111548.jpg
一緒にサフェサーにて、下地処理塗装。
s-dc111555.jpg
これらの下処理工程後、内部塗装からでマスキング後塗装。
s-dc111597.jpg
s-dc1115106.jpg
s-dc1115102.jpg
s-dc1115104.jpg
s-dc1115110.jpg
s-dc1115109.jpg
一緒にボンネット裏面、
s-dc1115115.jpg
トランク裏面、
s-dc1115117.jpg
オーバーフェンダ4枚、
s-dc1115120.jpg
ライセンスハウジングも塗装。
s-dc1115124.jpg
これら、内部塗装を終えた状態。
s-dc1115128.jpg
s-dc1115130.jpg
s-dc1115132.jpg
ここまで、ミニの作業完了~。。。

カテゴリ: ローバーミニ ④

[edit]

Posted on 2014/11/22 Sat. 21:16    TB: --    CM: --

ローバーミニ オールペイント 

ミニ専門店キングスロード 福井さん依頼分、
クラシックミニのオールペン。

いつも通り、内外装全バラにての入庫。
s-dc103059.jpg
s-dc103063.jpg
s-dc1105169.jpg
s-dc1105164.jpg
作業指示のラベル付き(笑)

これだと、見落としもなく確実。
s-dc103071.jpg
s-dc103068.jpg
早速、フロントから作業で、
まずは、ヘッドライト取り付け部の修正から。
s-dc110571.jpg
過去に板金修正されているのだが、
どうもフロントフェンダーの形が変、、、。

本来ヘッドライトの丸形状に沿って、凹みラインがあるのだが、
この車の場合、真っ平らだし、、、、。

板金修正した方、形を間違えているし、、、。

トホホ、、、。

これだとヘッドライトの光軸も合わないので、修理作業へ。
s-dc110589.jpg
マジックで描いたラインの所が、逆アールがある部分を、
板金にて形修正したら、周りのパテが割れてきて
最終的には、これだけ板金する事に、、、。
s-dc1105117.jpg
ヘッドライトの固定取り付け部の位置を合わせて、右側完成。
s-コピー (1) ~ dc1105114
次に反対側も同様になっていたので、
s-dc1105121.jpg
右側同様に修正作業へ。
s-dc1105123.jpg
s-dc1105125.jpg
s-dc1105130_201411112034209cb.jpg
これで、左右ヘッドライト周辺の板金修正完了~。
s-dc1105126.jpg




カテゴリ: ローバーミニ ④

[edit]

Posted on 2014/11/11 Tue. 21:04    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード