fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

トヨタ ベルタ 

トヨタ ベルタ、左側面に損傷
s-dc121772_201412251925340e8.jpg
フロントドア交換、リヤドアは修理の作業内容。
s-dc121780.jpg
s-dc1217113.jpg
作業的には、交換するフロントドアを取り外してから、
リヤドアの修理後、
s-dc122401_2014122518244918e.jpg
新品のドアパネルを、
s-dc122404.jpg
箱から取り出して
s-dc122409.jpg
車側に仮付けして、位置確認。
s-dc122421.jpg
問題なければ、新品ドアに下地塗装するため、
サンディング後塗装ブース内に入れて
s-dc122433.jpg
下地のサフェサー塗装。
s-dc122440.jpg
同時に、修理したリヤドアも一緒にサフェサー塗装。
s-dc122456.jpg
サフェサー乾燥後に、新品ドアパネルにシーリングしてから、
s-dc122441.jpg
サフェサーをサンディング後に、塗装ブース内に移動してマスキング後、
s-dc122476_20141225182556b9d.jpg
スタンドックス塗料にて上塗り~。
s-dc122485.jpg
s-dc122494.jpg
s-dc122491_2014122518260968c.jpg
s-dc122477.jpg
s-dc122479.jpg
塗装乾燥後に、ドアを車側に取り付けして、
s-dc1224105.jpg
古いドアから、新品ドアに部品を移植して部品組み付けなのだが、
ドア交換の際、再利用出来ない部品として同時交換になるのが、
ベルタの場合、
ドアサッシュテープ
s-dc1224106.jpg
これは、シールなので、当然再利用不可部品。
でも、貼る作業も失敗するリスクが高い部品なんだけど、、、。

水切りアウターモール
s-dc1224118.jpg
これは、はめ込みにての取り付けなのだが、
一度はめ込んだら取れません。

ドアウェザーストリップ
s-dc1224116.jpg
ドア上側が両面テープで貼って るため、再利用不可部品。
s-dc1224113.jpg
両面テープ貼り直しして使ったとしても、綺麗に貼らないと
隙間から水が進入して雨漏れの原因となる所。

ドアバイザー。
s-dc1224122.jpg
これも、両面テープにて貼り付け固定されているので、
再利用不可の部品。

ちなみに、こうした古い両面テープの糊跡の辞去
取ろうとしても、簡単には取れない物。

これらの新品部品を同時交換して、
s-dc1224150.jpg
ドアの組み替え作業を終え
s-dc1224127.jpg
完成~。
s-dc1224145.jpg
 
  *参考修理代金  133000円(交換部品代、消費税含む)
スポンサーサイト



カテゴリ: トヨタ ベルタ

[edit]

Posted on 2014/12/25 Thu. 20:07    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード