AMG GL63
AMG GL63、

フロントバンパーの修理

裏面になるのだが、バンパーとプロテクターカバーに損傷あり。

修理にあたり、まずはバンパー本体の取り外しから。

初めて作業する車においては、どのように部品付いているのか解らず、
いつもあーでもない、こーでもないと言った感じで、結構苦労させられます、、、。
今回、バンパー下側に付くフロテクターカバーの取り外し
サイドブラケットの裏側に、固定ナットがあり、
リベット留めで固定のサイドブラケットを取り外ししないと
取れてこなくて、構造を理解するのに困ったのだが、、、。

あと、バンパーを取り外して車側を見ますと
昔からAMGは、オイルクーラーの多さと取り付け固定には、関心しますが。

バンパーの修理においては、擦りキズ程度の損傷なので、

バンパー用のパテにて面修整してから、

サフェサーを塗装して

サンディング後、塗装ブース内に入れて、マスキング後、

上塗り塗装~。


温風にて強制乾燥後、翌日に部品組み付けで、
バンパー下側のプロテクターカバーを新品部品交換してから、

バンパーを取り付けして完成~。

修理塗装がどうと言うより、部品脱着に手間かかった感じの
GL63でした。

フロントバンパーの修理

裏面になるのだが、バンパーとプロテクターカバーに損傷あり。

修理にあたり、まずはバンパー本体の取り外しから。

初めて作業する車においては、どのように部品付いているのか解らず、
いつもあーでもない、こーでもないと言った感じで、結構苦労させられます、、、。
今回、バンパー下側に付くフロテクターカバーの取り外し
サイドブラケットの裏側に、固定ナットがあり、
リベット留めで固定のサイドブラケットを取り外ししないと
取れてこなくて、構造を理解するのに困ったのだが、、、。

あと、バンパーを取り外して車側を見ますと
昔からAMGは、オイルクーラーの多さと取り付け固定には、関心しますが。

バンパーの修理においては、擦りキズ程度の損傷なので、

バンパー用のパテにて面修整してから、

サフェサーを塗装して

サンディング後、塗装ブース内に入れて、マスキング後、

上塗り塗装~。


温風にて強制乾燥後、翌日に部品組み付けで、
バンパー下側のプロテクターカバーを新品部品交換してから、

バンパーを取り付けして完成~。

修理塗装がどうと言うより、部品脱着に手間かかった感じの
GL63でした。
Posted on 2015/02/06 Fri. 21:03
TB: --
CM: --
| h o m e |