fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

ソアラ GZ20 

販売車両のソアラ GZ20、
今日、群馬県から現車確認に来られたTさんに
ご購入して頂けました。
DSC_7438 (800x536)
話を聞けば、20ソアラには過去に2台乗っており、
3台目の車として上物の車を探しており、
中古車専門店も含め多数の20ソアラを見てきたそうで、
その中でも、この車が1番程度が良いと言って
ご購入してくれました。

色々と作業した私としても、この車を喜んで乗って頂ける方に、
お売りするのが一番だと思っていたので、
本当に欲しい方に出会えて、良かったと喜んでます。

今日は、遠方の所来ていただき、どうもありがとうございました。

今後とも、宜しくお願いします。

ボディショップ シラサキ
  白崎 修一
スポンサーサイト



カテゴリ: ソアラ GZ20

[edit]

Posted on 2015/11/08 Sun. 19:03    TB: --    CM: --

ソアラ GZ20 詳細写真 

ソアラ GZ20の詳細写真になります。
DSC_7531 (640x428)
DSC_7535 (640x428)
DSC_7534 (640x428)
DSC_7548 (640x428)
DSC_7544 (640x428)
DSC_7552 (640x428)
DSC_7556 (640x428)
DSC_7561 (640x428)
DSC_7569 (640x428)
DSC_7559 (640x428)
DSC_7575 (640x428)
DSC_7573 (640x428)
DSC_7578 (640x428)
DSC_7579 (640x428)
DSC_7576 (640x428)
DSC_7596 (640x428)
DSC_7599 (640x428)
DSC_7600 (640x428)
DSC_7601 (640x428)
DSC_7602 (640x428)
DSC_7603 (640x428)
DSC_7605 (640x428)
DSC_7607 (640x428)
DSC_7608 (640x428)
DSC_7353 (640x428) (640x428)
DSC_7613 (640x428)
DSC_7616 (640x428)
DSC_7614 (640x428)
DSC_7618 (640x428)
DSC_7620 (640x428)
DSC_7622 (640x428)
DSC_7626 (640x428)
DSC_7630 (640x428)
DSC_7637 (640x428)
DSC_7642 (640x428)
DSC_7645 (640x428)
DSC_7635 (640x428)
DSC_7650 (640x428)
DSC_7656 (640x428)
DSC_7647 (640x428)
DSC_7658 (640x428)
DSC_7662 (640x428)
DSC_7665 (640x428)
DSC_7671 (640x428)
DSC_7668 (640x428)
DSC_7672 (640x428)
DSC_7676 (640x428)
DSC_7678 (640x428)
DSC_7681 (640x428)
DSC_7680 (640x428)
DSC_7682 (640x428)
DSC_7684 (640x428)
DSC_7694 (640x428)
DSC_7700 (640x428)
DSC_7692 (640x428)
DSC_7703 (640x428)
DSC_7706 (640x428)
DSC_7705 (640x428)
DSC_7321 (640x428)
DSC_7322 (640x428)
DSC_7323 (640x428)
DSC_7326 (640x428)
DSC_7325 (640x428)
DSC_7330 (640x428)
DSC_7332 (640x428)
DSC_7331 (640x428)
DSC_7333 (640x428)
DSC_7334 (640x428)
DSC_7335 (640x428)
DSC_7337 (640x428)
DSC_7336 (640x428)
DSC_7346 (640x428)

何時でも現車確認OKです。

ボディショップ シラサキ
TEL 0776-29-2646

カテゴリ: ソアラ GZ20

[edit]

Posted on 2015/10/11 Sun. 20:30    TB: --    CM: --

トヨタ ソアラ GZ20 車両販売 

タービン交換しても
白煙止まらなかったソアラ GZ20。

白煙と言っても冷間時エンジン始動時の
ほんの3秒間程だけなのだが、
修理業者の方に診断して頂いたら、
ステムシールがダメだとの事で、
作業を外注にて修理依頼。

一緒ににタイミングベルトも交換する事になり、
これだけの部品交換作業~。
DSC_7520 (640x428)

作業完了して、工場に戻ってきたので、
エアコンコンプレッサーがダメだったため、
部品交換して、エアコンガス入れようとしたら、
コンプレッサー回ってくれなくて、再度外注依頼。

診断結果は、ヒューズ切れだったのだが、、、(笑)

エアコンガスを入れて下さいと、お願いしたら、
再度連絡あり、ガス入れしていたら、
途中から冷えなくなり、エアコンガスが
詰まってしまっているとの連絡。

ここの箇所につていの診断結果は、
エキパンとレシーバータンクの交換がダメとの回答。

あと、用意したR12の旧ガスも無くなっている様で、
新たに購入しなくていけないとの事、、、。

R12の旧ガス、とても高価なガスなのに、
修理時に抜かなくていけなくて、再度購入の道へ、、、。

トホホ。。。

これらの部品用意して、
DSC_7522 (640x428)
やっと正常にエアコン作動するようになり、
工場に先日戻ってきたので、
残りの作業純正オーディオデッキ(カセット付き)を
取り付けしてから、
DSC_7445 (640x428)
DSC_7453 (640x428)
最後に、タイヤ4本交換して、
DSC_7221 (640x428)
DSC_7353 (640x428)
すべての作業を完了~。
DSC_7438 (640x428)
DSC_7461 (640x428)
仕事の合間に作業してきた、
平成1年式のソアラ GZ20 ツインターボ
外装総仕上げ、不具合箇所修理済みにて、
価格100万(税別)にて販売しますので、
問い合わせお待ちしてます。

ボディショップ シラサキ
TEL  0776-29-2646


カテゴリ: ソアラ GZ20

[edit]

Posted on 2015/10/10 Sat. 21:40    TB: --    CM: --

ソアラ GZ20 オールペイント 

タービン取り外しして、リビルト部品を調達~。
P1830633 (640x480)
ツインターボなので、当然2個買わなくてはいけないので、
お金払う側としては、痛恨の部品代ですが、、、(笑)
P1830635 (640x480)
でも、新しいので気持ち良いですが。

ちなみに、古いタービン2個
P1830643 (640x480)
終わってます(笑)
P1830647 (640x480)
ガスケット類部品注文したのだが、
P1830638 (640x480)
折れたフロントパイプのスタッドボルト2本、
P1830559 (640x480)
トヨタ部品から、製造廃止との回答、、、。

何故こんな部品が無いのだろうと
ブツブツ文句言いながら、折れた2本のボルト外し、
とてつもなく固くて、暑い中ガスで加熱しながらの
撤去作業、最悪。
P1830622 (640x480)
ちなみにスタッドボルト2本、ネジピッチ測ってネットで検索したら、
何故かどこにもないし???

近くのボルト卸業者にM10XP1.25のスダットボルト下さいと言ったら、
規格外のボルトのため入手不可だって、、、。

最悪、、、。

しょうがなく、再度ネット検索にて色々と検索して
なんとか入手したスタッドボルト。
DSC_1973 (640x428)
こんなボルトでえらく苦労させられたし、、、。

早速新品タービンを組み付けして、
DSC_1774 (640x428)
車側に取り付け~。
DSC_1790 (640x428)
DSC_1977 (640x428)
DSC_2834 (640x428)
付属部品取り付けして、タービン交換完成。
DSC_3145 (640x428)
エンジン始動して、残っているオイルを焼き切り中の
GZ20ソアラでした。
DSC_3176 (640x428)

カテゴリ: ソアラ GZ20

[edit]

Posted on 2015/08/08 Sat. 21:46    TB: --    CM: --

トヨタ ソアラ GZ20 

外装パーツをほぼ組みあがった、GZ20 ソアラ
P1830518 (640x480)
実は、ずーっと気になっていた白煙、
いつ頃からは覚えていないのだが、
しばらくエンジン掛けていると、オイルの臭いする白煙がマフラーから、、、。

工場内でのチョイ掛け移動が多いため、
それ程酷くないと言えば、それまでなのだが、
メカニックの方に診断して頂いたら、
原因は、タービンがダメとの事。

タービンで止まらなかったら、ステムシール交換との回答、、。

トホホ、、、、、、。

8割方がタービンがダメとの事だったので、
外注費用も掛けれないので、
自分で交換となり、作業開始。
P1830521 (640x480)
固定されている各ボルトを緩めて行けば、
タービン取れてくると考えて作業していったのだが、
いきなり、フロントパイプ固定ナットが1本なめてしまったし、、、。

スナップオンだと、普通大丈夫なのだが、ついてないし、、、。

ブツブツ言いながら、狭い空間でベルトサンダーにて
ナット削り落として、1本目なんとか撤去。

2本目は普通に取れた。

次の3本目のネジ、これもかなりの固着していたので、
ナットがダメになる前に緩めるのをやめて
ガスバーナーで炙ったのだが、とても固くて
どうこうしている内に、ポキッ。

スダットボルトが折れたよう。
DSC_1783 (640x428)
どうも、緩め止めのナットなのだが、
ねじ山に対して、ナットが噛んでいたため
折れてしまったみたい。
P1830562 (640x480)
この後、エキマニとタービンとの接続部のネジ緩めようとしたら、
全部かなり固く固着していて、工具が入らないため、
エンジンマウントを取り外す事に、、、。
P1830549 (640x480)
P1830544 (640x480)
DSC_1789 (640x428)
P1830541 (640x480)
この頃から、工具がリフト周辺を散乱し始めて
P1830569 (640x480)
クーラントが頭の上から、落ちてきたりと、
暑さと共に、もう最悪状態、、、、。
P1830555 (640x480)
こんな中、やっと取れたタービン、
P1830551 (640x480)
P1830567 (640x480)
全然、楽でなかったタービンの取り外し作業、
これだけで疲れきってしましたし、、、。

ふぅー。。。。

カテゴリ: ソアラ GZ20

[edit]

Posted on 2015/07/28 Tue. 22:23    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード