fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

ポルシェ911 カレラ (993) アルミホイール 修理塗装 

ポルシェ911 カレラ (993)、アルミホイール修理での入庫分。
P1790571 (640x480)
タイヤ交換時に塗装面にキズが、、、。
それも、フロント、リヤ各1本あり。
P1790578 (640x480)
センターキャップ取り外すのに、マイナスドライバーにて
こじったのだろうか?
P1790582 (640x480)
P1790589 (640x480)
タッチアップ塗装したあり。
P1790590 (640x480)
とりあえず、車からタイヤ2本取り外しして、
P1790627 (640x480)
損傷箇所を確認したら、このようなキズがあり、
P1790614 (640x480)
P1790605 (640x480)
センターキャップにも、塗装のヒビ割れあり。
P1790600 (640x480)
修理作業としては、まずホイール裏面の
P1790632 (640x480)
汚れを清掃してから、
P1790640 (640x480)
キズの箇所をサンディング。
P1790642 (640x480)
キズはそれ程深くなかったので、
パテ工程はなしでいけそう。
P1790643 (640x480)
P1790649 (640x480)
ただ、アルミ素地が出てしまっているので、
P1790646 (640x480)
マスキングしてから、素地部分に
スタンドックスのエッチングプライマーを
下処理塗装してから、
P1790665 (640x480)
P1790658 (640x480)
下地のサフェサーを塗装。
P1790681 (640x480)
P1790679 (640x480)
センターキャップも同様に、
P1790657 (640x480)
サフェサーを塗装。
P1790673 (640x480)
サフェサー乾燥後、塗装面をサンディング後、
リム部をマスキングしてから、
P1800015 (640x480)
P1800010 (640x480)
ボディ色をスタンドックスにて塗装。
P1800023 (640x480)
P1800021 (640x480)
P1800026 (640x480)
塗装乾燥後に、マスキングテープ剥がして、
塗装したセンターキャップを取り付けして、
P1800127 (640x480)
完成~。

細かなキズでも、修理塗装となると、
これだけの作業手順をしなければいけなく、
これら手間が作業工賃となりますよ~ん。

スポンサーサイト



カテゴリ: ポルシェ911 (993)

[edit]

Posted on 2015/06/23 Tue. 22:19    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード