

 |
先週末入庫したニュービートルです。
オーナー新車購入から4年(走行は15000キロです)使用した車です。
一見綺麗な車に見えますが、良く見ると なんと各部品単体の色が違っているのです。 黄色自体紫外線に弱く変色しやすいのですが それにしても各部品色がバラバラです。
特に酷いのが、Rゲート(写真真ん中)で 写真でも分かる様にもう黄色と言うよりは 白に近い状態です。
次に右リヤフェンダーですが、ここも白ぽっく変色 しております。 但し、リヤフェンダー下部に貼ってある保護テープの上から塗装(一番下の写真)されているのには驚きました、、、。 いつもそうですが、こういった作業を見ると個人的には車がかわいそうに思えると共に嫌になります。
ここのRゲートと右リヤフェンダーにつきましては 以前他社で補修した修理箇所です。 私が思うには昔ながらのラッカー塗装に近い塗料で 塗装されていたのが原因だと思います。 塗料で耐紫外線による変色はかなり違います。
その他の状態については下に続きます.....。
|
"
スポンサーサイト
カテゴリ: オールペイント
[edit]
Posted on 2006/10/29 Sun. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲


 |
上の続きです。
その他の部ですが、ルーフが点々(一番上の写真の黒く写っている所)とクリヤーが剥がれてます。 この現象はVWにたまにある状態です。 多分新車の焼付け不足が原因だと考えられます。
サイドシルのシーリングが左右共(写真一番下) クラックが入ってひび割れてます。 車高を低くしてますので、ここにストレスが掛かる 為でしょうか。 ニュービートルでは初めて見る症状です。
その他のパーツもすべて色が違う(プラスチック部分は特に色が違う)為調色して色を合わせる事は不可能の為今回は全塗装することにしました。
後日、このニューピートルの全塗装作業工程を紹介させて頂きます。
|
"
Posted on 2006/10/29 Sun. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲