|
11月3日の能登ツーリンクについて
詳細の連絡遅れてごめんなさい。
福井から出発は北陸自動車道丸岡インターチェンジの次の女谷形SAに7時集合7時30分出発で 金沢に一路向かい石川、富山の達と合流して能登ツーリングを楽しみます。
詳細は主催者ホームページhttp://0bbs.jp/ferrari_ferrari/を 見て頂くと分かります。
私もあさ6時起きで工場に車を取りに行き女谷形SAに 行く予定です。
でもポルシェにまだヒーターダクトを接続して無く ヒーターが効きません。 予定では前日に取り付けするつもりでしたが 仕事が非常に入っておりとても自分の車を作業して いる時間は無いので、このままヒーターが無い状態 での参加になります。 朝は寒いですが、このまま行きます。
尚、当日参加でもいいですので一緒に行く方 女谷形SAに7時集合ですので一緒に行きましょう。 参加お待ちしています。
|
"
スポンサーサイト
カテゴリ: ツーリング
[edit]
Posted on 2006/11/02 Thu. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲


 |
能登ツーリング行ってきました。
本日とても良く晴れた天気の中行われた 北陸3県合同ツーリング総台数32台集まりました。
志雄SA ~能登空港~能登島ガラス館までのツーリング、皆さん気持ち良く走ってました。
これだけの台数の多種のスーパーカーが 一同に集まると只一言圧巻でした。
他県の色々な人達とお話できとても楽しい日でした。 この企画をして頂いた富山の兄に感謝です。 又、誘って下さい。
|
"
Posted on 2006/11/03 Fri. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲


 |
本日、福井から能登ツーリング行った方々です。
自分達は朝7時30分に9台集まり出発して、現地で2台合流して頂き総台数11台でした。
福井からのエントリーは、フェラーリディノ、フェラーリ360モデナ、フェラーリ360チャレンジストラーダレ、フェラーリF355(2台)、フェラーリ328、NSX、ポルシェ911(996)、ポルシェ911(996GT3 RS)、ポルシェ911(993)、ポルシェ911(自分の車)でした。 初対面の方も沢山いましたが、楽しく遊べて楽しい一日でした。どうも有り難うございました。
あと写真の車は今日注目を集めていた2台です。
真ん中の写真はなんとディノです。私が見る限りフルオリジナルでとても綺麗な車です。 福井に乗っている方がいたとは知らなくてビックリしました。 昔のスーパーカー世代の自分としては感動物の1台でした。
下の写真はランボルギーニ ムルシェラゴで 全てがスゴイの一言です。ボディ色のブラックメタも厳つく走るとサイドステップのスポイラーに石が乗っかって集まって来るのがさすがランボルギーニだとだと感じました。ガヤルドとは格差がありカッコ良かったです。
PS、今日のツーリング路面の飛び石が酷くありませんでしたか。
但し、私が飛ばした石ばかりではありません。 でも、飛ばしたキズあったらごめんなさい。 冬にはフェンダー作り替えて飛ばなくしますので...。
|
"
Posted on 2006/11/03 Fri. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲

|
ポルシェ911(930)にお乗りの稲葉さん、写真一番右の黄色い車(本日写真撮るの忘れてしまいました。ゴメンナサイ。)
本日は遙々岐阜県から来て頂きどうも有り難う御座いました。
稲葉さんとは、さる10月22日に行ったポルピクで名古屋のイケダエンジニアリングのお客さんで浜名湖で合流して一緒に行き、ポルピクの会場で私のポルシェを見て関心を持って頂き初対面でしたが御夫婦で色々と楽しく話かけて頂き一日を共に楽しくすごした方です。
これがきっかけで、ナラシ(最近組んだエンジンとミッション)を兼ねて本日福井まで来て頂きました。
本日来年のポルピクにむけてみんなに注目を集める車にしたいとの相談を受け、ポルシェについて色々と話して稲葉さんの要望はわかりましたので、こちらも色々と(色々とは七光の色!!も含めて)下調べしておきます。
稲葉さんも作業内容まとめて又、福井に来て下さい。 お待ちしております。
来年のポルピクにむけて、みんなに注目され綺麗な車だねと言われる車作りましょう。 宜しくお願いします。
最後にきしめん有り難う御座いました。
|
"
Posted on 2006/11/05 Sun. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲


|
鈑金経験者を急募集しています。
どなたかウチの工場で、ジグ式フレーム修正機を使っての事故車修理をしていただける方、いませんか?
今現在、自分と、鈑金勉強中の男の子と二人でやっているのですが、どうしても二人ではこなせない(納期遅れている方、申し訳御座いません。)ので、一緒に働いてくれる方を探しています。
もし、当社に関心を持った方は、お気軽にご連絡下さい。
お待ちしております。 |
"
Posted on 2006/11/08 Wed. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲