

 |
ニュービートル、ロッカーパネルのシーリングのヒビ割れ修理作業完了してます。
まず、ヒビ割れしていたシーリングを除去した所 なんと新車時にしてあったシーリングの中(奥の方)が乾燥してなくて、生乾きの状態でした。 これではシーリングの表面がヒビ割れしてしまいます。 使用されてます材料が原因です。 でも私自身VW長年修理していますが、このシーリングのトラブルは初めてです。 ちなみに以前ニュービートルのロッカーパネル交換した車はシーリング問題ありませんでした。
新車時のシーリングをすべて綺麗に除去して、エッチングプライマー塗装後、サフェサーを塗りました。
その後、新たにシーリングして仕上げています。
バンパーの修理も終えていますので早ければ明日、ボディの塗装に入ります。
上塗り塗装出来たら又、報告します。 |
"
スポンサーサイト
カテゴリ: オールペイント
[edit]
Posted on 2006/11/20 Mon. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲


 |
マークⅡボンネット下地塗装終えました。
自動車各メーカー、新品のパネルには商品の管理時にサビないように電着カチオンにて塗装されています。 この電着カチオンの上に直接上塗り塗装をしたのでは防錆力はまったくありません。
新車時の塗膜にも下塗りがされているのと同じで 新品パネルの上にサフェサーを塗装します。 通常この工程をしていないボディショップがほとんどてすが、、、、。 でも当工場では必ず行っている作業の1つです。
又、電着カチオンを研いだ時に出た地肌は亜鉛メッキしてあるので直接サフェサーを塗った場合ブリスター等のトラブルの原因になりますので、出た地肌の所はエッチングプライマー(写真真ん中の黄色がプライマーです)を塗ってからサフェサーを塗装します。 写真下がサフェサー塗装完了写真です。
PS、このマークⅡのオーナーの方、自分の車の作業の進み具合を見るのを楽しみに毎日当工場に見に来ています。皆勤賞モノです。 又、いつもジュース等のさし入れどうも有り難うございます。
明日もお待ちしております。
|
"
Posted on 2006/11/20 Mon. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲