

 |
昨年末からお預かりしてます360ですが、本日作業の打ち合わせ(私は連絡してません。工場のシャッター閉めてポルシェ作業していたのですが、、、)に来ました。
でもこのオーナー日頃はとても忙しい人でなかなかこちらに来れないので助かりました。
打ち合わせの為、私がポルシェを作業している間に自分で取り付けするエアロパーツを仮付け?してくれました。
まず、ドライカーボンのリヤウイング(実は中古品で購入したので正確なメーカーは不明ですが、本人は75万円のイモラレーシングではなく120万円のウイング?だと言ってます。)を箱の上に乗せて仮付けしました。
今付いているリヤスポイラーの上にこのウイングを取り付けするのですが、出来るだけウイングを後方に付ける為ベース部の脚が現在有るリヤスポイラーに当たるので、逃げ加工をしなければいけないのが分かりました。
あと、リヤバンパー下部に取り付けするデフェサーも仮付けしてくれました。
写真一番下の商品です。 一応360用の商品なのですが、これがまったくバンパーと合わないです。 取り付け部を作り直しての取り付けとなりそうです。
その他にもフロントスポイラーの穴埋め加工、フロントバンパーの加工、リヤバンパーにダクト穴開け等の仕事の依頼オーナーから頂きました。
新春早々色々と仕事頂きどうも有り難う御座いました。
でもこの360の打ち合わせで今日半日かかってしまいましたが、、、。
|
"
スポンサーサイト
カテゴリ: カスタマイズ
[edit]
Posted on 2007/01/03 Wed. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲


 |
仕事はまだ正月休みですが、今日ポルシェのオーバーフェンダー交換の作業かかりました。
今年はイベントにまず3月9日~11日にある名古屋オートトレンド2007と4月28.29日にある金沢ドリームカーショウに当社のポルシェを出品予定してますので、年明け早々に作業始めました。
取り付けしますパーツは昨年年末に届いてますが、すべて993用ですので、現物合わせの作業になります。
まずサイドステップから取り付け(993と964とはここは同じでした。)、その後フロントとリヤのオーバーフェンダーを仮合わせした所、まずリヤのオーバーフェンダーの大きさ(真ん中)がかなり小さいです。 フロントはフェンダーの先端部の形(写真下)が違います。 もちろんその他にも合わない所はありますが、この2点がもっとも加工を要する所です。
あとはご覧の通りオーバーフェンダーに合わせてフロントバンパーとリヤバンパーを外側に大きく作り変えなければなりません。 写真で見る分にはたいした事がなさそうに見えますが、実作業はかなり手間がかかります。
その他にもフロントバンパーのエアダクト、カナード、の変更及びフロアボード制作、ボンネット交換、リヤバンパーの左側マフラー穴埋め、アルミホイ-ル塗装、足回りの変更を予定してます。
あと今日現車を見て分かったのですが、ここまでフェンダーがワイドになりますと今付いているリヤウイングも小さいのに気づき1800㎜位の大きさ(今の大きさは1500㎜です)のウイングが必要になります。
よってここも延長加工?3月9日迄に全部出来るのかと考えたら頭が痛くなりひとまず今日は家に帰りました。
明日又作業します。
|
"
Posted on 2007/01/03 Wed. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲