fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

04« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06
 

当社のポルシェ911 



当社のポルシェ911ですが、先日の休みに作業しました。

まず、サイドステップとリヤ側のオーバーフェンダーの立ち上がり部の位置が合わないのでサイドステップを長さに合わせてカットしてFRPで再度接合しました。
合わないのはロッカーパネルの部品は同じで長さは変わらないので立ち上がり部の位置が合わないのは993とホイルベースが違うのが原因だと考えられます。

次にサイドステップとリヤ側のオーバーフェンダーですが、左右共5センチ程寸足らずになってしまうのでこの部分新たに制作して作ります。ちなみに白い部分が新しく作る部分です。
発泡ウレタンで新たに作る部分の型を作ってから、FRPを張り合わせて制作して作ってます。
写真真ん中がFRPを張り合わせした写真で、写真一番下が完成写真になります。

とりあえずこの部分は作業終えましたのですが、この作業のようなFRPの加工をするとFRPを削った粉のガラス繊維が皮膚の毛穴に入り込むことにより皮膚がチクチクと痒くなります。
これも個人差があり、すぐ痒くなる人と大丈夫な人がいるのですが、私自身は昔は基本的に大丈夫でしたのですが、何故か2年位前から痒くなってしまい今ではこの手の作業をするととても痒くなり大変な状態なってしまいます。ある種花粉症に似ていて突然ダメな体質になるのでしょうかね。
でも今930も同様な作業を同時にしてますので工場中がかゆくてダメです。ちなみに工場に来られる取引業者の方々も身体をかいて話してますが、、、。

この連休中にオーバーフェンダーのリヤ部の制作とリヤバンパーコーナー部の制作をする予定です。又、出来次第報告します。

"

スポンサーサイト



カテゴリ: 1992y ポルシェ911ワイド 

[edit]

Posted on 2007/05/01 Tue. 00:00    TB: 0    CM: 0

ポルシェ911 



先月から作業してますポルシェ911ですが、リヤバンパーの取り付け出来てます。
ちなみに車は930で取り付けするパーツはすべて964用ですので、当然リヤバンパーの取り付け部を全部新たに制作しての作業になりますが、各部のスキ等揃えて純正同様の取り付け出来てます。

まずパーツですが、写真に写っているRSのセンターバンパー(FRP製です)ですが、オーナーが昨年10月に日本平であったポルピクでのジャンケン大会でGET(物々交換?)した商品を使用してます。
ポルピクの参加費の元は取ってますね。今年もみなさん参加してジャンケンに勝って豪華景品をGETしましょう。ちなみに私はハワイ旅行????を狙って日々ジャンケンの特訓をします。(もちろんウソですよ。)
次に左右のコーナーバンパーは私の車に付いていたのを加工して取り付けする事にしました。オーナーからサイドに作ってあるダクトを作って欲しいとの要望から部品代のみでお譲りしました。私の車はさらにワイドになるのでこのバンパーでは小さいので使えないのと、サイドのダクト制作も結構手間暇が掛かるのでこのままお譲りしてリヤフェンダーとの形状部は新たに制作することで使用する事にしました。
でも実際に取り付けしました所、写真真ん中のようにかなり形が違いますので作り替える必要があります。
この部分については作業進み次第報告します。

あと、完成のイメージを見る為にフロントバンパーをタイヤ(ディアブロのRタイヤで極太です)の上に乗せてサイドステップは梱包テーフで商品を貼り付けして仮組みしました。
でも、これで作業終わりではなく、さらに各部加工して完成させる予定です。   つづく、、、。

"

カテゴリ: 1984y ポルシェ911

[edit]

Posted on 2007/05/02 Wed. 00:00    TB: 0    CM: 0

当社の求人について 

当社の求人についてです。

塗装経験1.2年位ある方当社で働きませんか。
年齢的には25歳位迄で輸入車の好きな方、当社の業務内容に興味を持たれた方、空冷ポルシェに関心のある方を連絡お待ちしてます。

条件で塗装経験1.2年位としてますのは、どうしても一からすべてを教えるのが時間的に難しいので条件としてしてますのですが、本当にこの業界の仕事に興味を持たれたクルマバカでしたら未経験でもいいです。

あと求人とは別ではありますが、写真に写っているのは私共が飼ってますワンちゃんでミニチュアシュナウザー2匹で、名前はチャコとハナです。
毎日私と一緒に家から出勤して工場に行き、帰りは妻と一緒に家に帰る生活をしてます。まるで子供的存在です。
いつも日中は工場の事務所で留守番?をしているのですが、臆病者の2匹で゛吠えるのが欠点ですが、、、。

求人も含めて皆様のお越しをお待ちしてます。ワン!!

"

カテゴリ: 日記

[edit]

Posted on 2007/05/02 Wed. 00:00    TB: 0    CM: 0

コ゛ールデンウイークの休日について 

当社のコ゛ールデンウイークの休日については5月3.4.5.6日になります。
カレンダー通りの休日です。

ただし、休日も私は仕事?(自分のポルシェを作業する予定です。)してますので、
問い合わせ等での来社の方お待ちしてます。
でも事前連絡頂けると助かりますが。
ある種気まぐれな営業になりますので。

あと、電話は私の携帯に転送になりますので事故等で緊急の方工場に連絡お願いします。

ボディショップ シラサキ  

 代表 白崎 修一

P.S 写真のFerrariの文字のみクリヤーで別塗り塗装で仕上げて光らせてます。
関心のある方、写真拡大して見て確認して下さい。

"

カテゴリ: 日記

[edit]

Posted on 2007/05/02 Wed. 00:00    TB: 0    CM: 0

当社のポルシェ911 



当社のポルシェ911 です。

サイドステップとリヤのオーバーフェンダー加工を終えて現車に取り付けしてみました。写真一番上の状態になって仕上がってます。サイドステッブの長さを調整して寸足らずだった部分を新たにFRPで作りまずは後ろ側に行くフェンダーの基準となる部分が出来上りました。
でもこうして見るとリヤフェンダーの縦の大きさは993とは違いますが、全体的な形(フェンダーの円み)は同じみたいで上に行く程隙間なく形があっていく状態になってます。

次に加工するのはリヤバンパー側ですが、今まで付いていたリヤバンパーコーナー部は別に作業してます930にお譲りしてしまったので今回新たに史上最強のパーツ購入しました。大は小を兼ねる?でサンバーストさんの商品で964スタイルS3のリヤバンパーにして取り付けしたのですが、なんと今取り付けてますフェンダーよりかなり幅があり私自身サンバーストさんのスタイルS3がこんなに幅広ワイドボディだと実感した商品でした。ちなみに写真真ん中の状態です。
でも、ここまで幅広だと普通の積載車には車が乗るのかと疑問になる程ありある意味凄くてビックリもしましたが、、。

ところで、バンパーを取り付けて車全体を確認した所、リヤバンパーは形状も形もまったく違いオーバーフェンダーもフロント同様又寸足らず状態であり大きさも後ろ側に大きくて形も後ろに行く程小さいのが判明しました。
よって、これから先はオーバーフェンダーは後ろ側半分新たに製作仕直しと、リヤバンパーもオーバーフェンダー側は形を作り直しになります。でも今やっている作業はすべてのFRPパーツはあくまで加工する物のベースとしての有るだけですべて現車合わせで作っていく工程ですので合わなくて当然ですが、、、。又、作業進み次第報告します。

"

カテゴリ: 1992y ポルシェ911ワイド 

[edit]

Posted on 2007/05/05 Sat. 00:00    TB: 0    CM: 0

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード