

 |
一緒に参加したi-baさんです。
イベント当日はカラフルな色、ワイドボティの930が4台まとめて並べてありました中の1台でしたが、沢山の人が見て頂いてくれてました。 ボンネット、リヤエンジンフード、フェルリッドを開けていたのですが、燃料タンクの塗装が皆さんの目に止まりかなりの注目をされていました。
ボディの色については私の液晶オレンジ色よりi-baさんの液晶レット゛の方が綺麗にかつ目立っていて車を見る人もこちらの方が多くボディの色も関心深く見てくれると同時にエンジンも含め内部が綺麗に塗装され仕上げてあるのを見てくれてますのを私自身見ていて非常に嬉しかったです。
本人も運転席のシートに子供を座らせて記念写真を撮らせたりしていて楽しく過ごしていたのですが、イベント中にCDデビュ-したての方が歌を歌い出したら真っ先にカメラを片手に写真を撮りに行ったのですが、3人組の女の子の中で左端の方はi-baさんの勢いに完全に負けてしまって表情が固くなってしまう程接近してローアングルで写真を撮っていました。 ちなみに写真一番下がその時の様子ですが、i-baさんのこんなに嬉しい笑顔を見たのは初めてであったのですが、これと正反対に奥さんは完全にあきれ顔しており皆さん2人の表情を見てさらに笑えた出来事でした。
この次もこの調子でカメラ小僧宜しくお願いします。
|
"
スポンサーサイト
カテゴリ: イベント
[edit]
Posted on 2007/11/13 Tue. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲


|
イベント当日、色々な方々に車を見て頂くと同時に話かけて頂きましてありがとうございました。
中には充分に対応出来なかった方もおり申し訳ありませんでした。 宜しければ再度連絡頂ければ幸いかと思ってますので お待ちしております。
横浜、赤レンガといった場所での開催でしたのでが、一般観光客の人の多さには正直びっくりさせられました。 いつもの様にボンネット、リヤエンジンフード、ドアの窓ガラスを開けた状態で皆さんに見て頂いていたのですが、勝手に車を触られるのにはビックリすると同時に参りました。
通常ですとポルシェといった車を通して集まった方々で、皆さん車に対しての見方のマナーがあるのですが、車に対してまったく知らない方が大勢いて正直困りました。 勝手にドアを開ける方や子供が車の中を見ようとしてサイドステップに両足を乗せたり、お酒に酔っぱらったオジサンがウイングを叩いたりして私自身困った時が多々ありましたので、、、。 別に悪気があってしているのではないとは思うのですが、もう少しどうにかならないかと感じた1日でありました。何事でもマナーが大事だと思いますので、、。
でも、本当はたくさんの方々に私の車を見て頂いてくれたのが一番うれしく楽しい1日であり、皆さんどうも有り難う御座いました。
|
"
Posted on 2007/11/13 Tue. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲


 |
11日に横浜赤レンガ倉庫で開催されましたエキサイティングポルシェミーティング に行って来ました。
正確な台数は解りませんでしたが、120台位のポルシェが集まってのイベントで、当日最も心配されてました天候も曇りから晴天になり、若干肌寒い日ではありましたがまずまずの日でありました。
イベントに集まった車のほとんどが関東地方の方々の車でとても古いポルシェから最新鋭の997迄多種多様な車のエントリーであると共に今まで雑誌でしか見た事のない有名なチューニングされた車まで見る事が出来てとても篤い1日でした。 私自身も色々なポルシェが見れてとても参考になると同時に勉強させられました。
当日は横浜タイヤのウイング車でステ-ジ作りされ、そこで色々な企画でイベントは進行され、参加したポルシェ関係の方々以外に一般の見物人の方も楽しめるプログラムで進行されており、とても充実したイベントだと感心させれらると同時にこのイベントを企画した方々の大変さも同時に感じました。
私自身参加してとても楽しく過ごせた1日であり、こういった場を提供してくださった関係者の方々どうもありがとうございました。 来年も開催されるのでしたら是非参加したいので宜しくお願いします。
|
"
Posted on 2007/11/13 Tue. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲