

|
5日の紹介分に続き外装のオールペンの塗装終えてます。
ミニの場合ボディ形状が特殊な為ボンネット、ドア、トランクは取り外して塗装してます。 付けたままの塗装になりますと開口部がどうしてもマスキングで作業しますと塗装時のミストでザラツキが生じてしまいますので取り外ししての作業してます。 ドア等の隙間にそれ専用のスポンジテープやマスキンングテープがあるのですが、ミニはパネル形状も関係してますが隙間が通常の車からしますと広いのでそれらの材料も使えず取り外すしかありません。 今回の様にオールペンの場合ですとドア等のパーツは塗装ハンガーに固定しての塗装になりボンネットとトランクはスタンドの上に乗せての塗装になるのですが、車本体とボンネット等のパーツが小さいので一度に同時塗装出来ますので非常に助かりますが。
仕上がりは写真の様に仕上がっているのですが、ミニの場合ほとんどの方がルーフ部の色を変えて塗装する方が多く一度車本体を塗り上げて乾燥後ルーフを塗装するケースが多いのですが、今回はグリーン1色で仕上げるので一度にすべてを塗装してます。 写真で見ますとミニの定番のブリリッシュレーシンググリーンに見えるかもしれませんが、塗装した色はとても深みのある濃いグリーンでソリッドで塗り上げています。 ソリッドカラーでもメタリック塗装同様ベース色のグリーンを塗装後クリヤーを塗装して仕上げてますので、塗り上がりの光沢についてはクリヤーの光沢になります。 塗装後、塗装面の磨きをして納車させて頂きます。 今回の作業どうもありがとうございました。
|
"
スポンサーサイト
カテゴリ: オールペイント
[edit]
Posted on 2008/03/11 Tue. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲