

 |
フロントフェンダーとバンパー加工のS2000、サフェサーを塗装してラインと各部のスキ間等の最終確認してます。
こうした作業、成形についてはパテでの作業で、パテ研ぎにおいては手の感覚と一部勘に頼っての形作りなのですが、最終確認はサフェサーを塗装しますとラインや形についての不具合箇所が目で見ての確認が出来るので、ここでの確認で不具合箇所についてはここでの最終手直しとしての形作りで仕上げてます。
加工後の重さについては出来るだけ軽くとの要望については、今回は形作り時からなるべくパテの量を少なくしようとして作ったので、それ程重くもならずフェンダーにおいては、ドライカーボンがベースであった為、とても軽く作れ本人の最終確認も取れてフロント周りについては完成となってます。
S2000のフロント周りの加工を終えて思ったのが、、元々フェンダーについては張り出し感がある形状であるのですが、さらに片側50㎜程度のワイド加工で、フェンダートップ部でのボリューム感がかなり変わり、見た目的にはでかくなり、正面から見ますとカーボンのカナードがヒゲにも見え、偉そうな面がまえに変わってきてますね。
ここまで出来上がってきますと、工場に来られる方々から、この車はフロントだけの加工ですか?とか、リヤもFRPで作るの?とか良く聞かれるのですが、リヤフェンダーの加工においてはノーマルのフェンダーを張り出す作業で、どのようにするのかは又考えます(笑)(笑)(笑)
とりわけ車の向き変えました、、。 |
"
スポンサーサイト
カテゴリ: カスタマイズ
[edit]
Posted on 2010/04/05 Mon. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲