

 |
塗装ブース内部の壁は、塗料ミストによって汚れるのを防ぐ目的で、透明のビニールを貼っているのですが、だいだい1年も使いますとビニール表面は塗料ミストでザラザラになると同時にめくれる所が出たり、小さく破れたりもしてかなり痛んでしまう物で、先日張り替えをしたのですが、ビニール剥がして見ますと透明ではなくて、磨りガラス状態で汚れ具合にいつも驚くのですが、、。
こうした壁の貼るビニール、2人がかりでマスキングテープで固定して貼っていくのですが、貼る物が紙ではなくビニールである為、何分いつも作業してますマスキングとは違いとても貼りにくく、さらに壁が2メートル位ある為に台の上に乗ったり降りたりしながらの作業であり、すべてを貼るとなるとそれなりの時間を要して、かなり疲れるものなのでなかなか交換しないのですが、新しいうちですとビニール表面の静電気で細かいホコリを寄せ付けくれて、塗装時に付くゴミの付着はかなり違うので本来ですとこまめに交換するのが良いのではあるのですが、現状としては日々の業務に追われてますとなかなか交換出来る物でもなく、1年に1回暑い時期なのですが、どうしてもこの閑散期に交換している作業であります。
塗装ブースこうした手入れもせずに使用しますと、壁は汚れる一方で、一度汚してしまいますと元に戻す事は出来ず、最後には壁をペンキにて塗るしかなくなってしまう程であり、酷い所ですと壁にスプレーガンのパターン幅を確認する為に試し吹きしてあったりしている塗装ブース内部の壁を見ますと、正直見てはいけない物を見てしまった気持ちになってしまいます、、。 |
"
スポンサーサイト
カテゴリ: 設備
[edit]
Posted on 2010/07/21 Wed. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲