|
福井市内、最高気温がいまだに連日 36度ないし37度、、、
仕事も通常通りの営業状態の中で 今日、塗装ブース内で2台塗装したのだか、 塗装ブース内の温度が暑くて マスク、帽子、タイベック、さらには パンツまで汗で、べたべたに濡れる程で最悪状態。
この暑さ、いつまで続くのだろうと、 マジで思う日々です、、、。 |
"
スポンサーサイト
カテゴリ: 日記
[edit]
Posted on 2010/09/01 Wed. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲


 |
ピット工事により、埋め込み式にした修正機グローバルジク、今までですと、修正機の上に車を乗せるのには1.5メートル程あるスチール製のスロープを修正機のベース部に取付して、車を乗り込むやり方だったのですが、スーロプの角度がそれなりに急勾配である為、車高の低い車においては当然ダメであるので、こうした車の場合ですとフロントバンパーを取り外ししたりして対処していたのですが、それでもマフラーがクロスビームと干渉したりと、車高の低い車においては修正機に乗せるのに、いつも大変な作業の1つであった為、埋め込み式にしてしまい、写真一番上の様にクロスビーム70㎜程度の段差でフラット状態で、50センチ程の長さのスロープで上れるようになってます。
早速自分のポルシェを使って乗り込んでみたのですが、今までですと急勾配のスロープを車幅いっぱいの状態の中、右左と車の向きを中心に修正しながらどうにか乗せていたのですが、小さくなったスロープのおかげで、フロントタイヤが乗かった位置から真っ直ぐに進むだけで良くなり、段差においてもまったく問題なくこのままの状態で上れ、マフラー等の干渉もなく非常に楽に乗せれるようになり、今までの苦労は何だったのだろうと思わせられる程です。
工事に要した日数や費用は当然ありますが、グローバルジグのロタックスをお使いの方で同様な事で悩んでます方、埋め込み式オススメです。
ローダウン仕様のグローバルジグ ロタックス もっと早くやっておけば良かったと思う程、快適です。 |
"
Posted on 2010/09/01 Wed. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲


|
昔からマスキングテープはニチバンを愛用。
マスキングテープは糊面の粘着力が命なのだか、 この時期の高温時は、写真の様に自然と剥がれて 浮いてしまうのが、悩みの種。
1箇所でも剥がれると塗料ミストが入り込み ボディがざらついてしまう。
マスキングテープの押さえの問題ではなく この気温だと明らかに粘着力が落ちてしまう。
昔からある茶色のマスキングテープだと 剥がれ難いのだが、これだと糊跡が残るし、、。
マスキングテープ、かなり進化しているのだが、 すべてに対応したした商品はないのが現状、、。 |
"
Posted on 2010/09/02 Thu. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲


 |
今日朝、出先にてスピーディ富山営業所から ヘッドライトテスターは9月10日(金)の納入で 決まりましたとの事で、私の携帯に連絡が入り 工場に戻ったら工場内に見慣れない大きな箱が、、
嫁さんに聞いたら、先ほど運送会社が配達してきたとの事なのだが、何故かヘッドライトテスターが届いている???
再度確認として、スピーディに聞いたら回答は、はぁー?????
でも、送り状は9月3日必着になっているし、、、。
安全自動車、1週間間違えたのか、、。
このまま工場にあっても邪魔なので、とりあえず設置してくれと頼んだら、福井担当の安全自動車の設置業者の方が昼一に来られて、設置はしてくれたのだが、取り扱いについては解らないと言われ、再度担当者に来るようにしますとの事で帰って行かれた。
よって、とりあえずヘッドライトテスターの写真だけ撮り、 今日は終わり。
安全自動車、昔からある自動車整備機器の大手なのだが、 対応は何か頼りないです。
ちなみに監督、ヘッドライトテスターはレール上をスムーズに動き、 収納場所にも計算通りに入ってますので、安心して下さい(笑)
|
"
Posted on 2010/09/03 Fri. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲


 |
工場の工事前にお預かりして、 工事中に修理作業していた1台で、 写真一番上の奥には解体する前の 倉庫が写ってますが、、、
修理作業は、フロントバンパー、 ボンネット、左ヘッドライト、左フロントピラー、 左ドアミラーに飛び石によるキズでの修理で、 ボンネットとピラーにおいては、 かなり大きくキズで塗膜が抉れております。
今回の修理においては、車両保険を使っての 修理でしたので、ヘッドライトにおいては 新品部品交換で、ボディ色の所においては 修理での作業で、凹み修理と同じ工程で、 プライマー塗装後にパテ工程で下地を 仕上げてから塗装しているのですが、 フロントピラーにおいては、フロントガラスの モール部をマスキングでの作業では、 作業上何かと問題があるのと、 今回は保険での修理でもありますので、 脱着しての塗装作業としてます。
こうした塗装において邪魔になってきます ガラス類の脱着、損害金額は上がってしまう為、 保険会社としては、 あまり良い顔はしない所ではあるのですが、、、(笑) |
"
Posted on 2010/09/04 Sat. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲