今朝
プジョー206 ワイド
ランプポッド塗装のプジョー206ワイド。
商品はFRP製で作られているのですが、
ゲルコート表面に細かい巣穴があったので、ポリパテにて修正。


ポリパテを研いだ後、サフェサー塗装。

FRP商品の塗装は、基本的にサフェサーを塗装してから上塗り工程であり、
サフェサー塗装しないと、ゲルコートのピンホールの巣穴によるハジキや
艶引きの原因となります。
サフェサー研磨後、上塗り工程。

こうした凸凹面の塗装は、塗り方を考えて塗装しないと、塗り重なりが多くなり
塗料のタレとなる原因となる所です。

先日、仕事帰りに商品取りに来られ、その場で取り付けして帰りました。





オーナーに話しを聞けば、最近では海外から直接パーツを買い付けており、
部屋にはパーツだらけで、寝る場所を確保するのにも、大変だそうです(笑)
次なる作業依頼、お待ちしております。
商品はFRP製で作られているのですが、
ゲルコート表面に細かい巣穴があったので、ポリパテにて修正。


ポリパテを研いだ後、サフェサー塗装。

FRP商品の塗装は、基本的にサフェサーを塗装してから上塗り工程であり、
サフェサー塗装しないと、ゲルコートのピンホールの巣穴によるハジキや
艶引きの原因となります。
サフェサー研磨後、上塗り工程。

こうした凸凹面の塗装は、塗り方を考えて塗装しないと、塗り重なりが多くなり
塗料のタレとなる原因となる所です。

先日、仕事帰りに商品取りに来られ、その場で取り付けして帰りました。





オーナーに話しを聞けば、最近では海外から直接パーツを買い付けており、
部屋にはパーツだらけで、寝る場所を確保するのにも、大変だそうです(笑)
次なる作業依頼、お待ちしております。
| h o m e |