今日の天候
快晴
今日の天候、朝方の冷え込みは強かったのだが、
だんだん暖かくなり、晴天。
仕事の合間の日中、工場内より外の方が暖かかったので、
まずは明日使うため、積載車のボディに積もってます雪の除雪。
ボディのスロープを降ろして斜め角度にて
ママさんダンプにて取り、川に捨てたのだが、
今まで何もしなかった為、雪の量と重み凄かった、、。

ついでに積載車の周りにあった雪もママさんダンプにて除雪。

現在入庫してます車すべて車高短の為、
この状態ですと車の出し入れも大変なので、
工場入り口にあった氷状態の圧雪も割って除雪。
これらの雪もすべて川へ。
こうした除雪、雪の捨て場所が無いとないと、一番困るのだが、
合い向かいが川で助かります。

これで、春のようになった工場入り口。

やれやれ終わったと思った頃、隣のマンション住人の女性の方から
隣に止まってます車に接触しそうなので何とかして欲しいとの依頼。
駐車場を見たら、前進方向にて駐車しようとしたら、
圧雪状態の雪で車が横方向にずってしまって
隣に駐車してある車と5センチ位の隙間で止まっている状態、、。
へたに動くとあたってしまうので、隣の車の前を除雪して
動かしたら良いとアドバイスしたら、スコップがないと、、、。

しかたないので、うちのスコップを貸してあげたのだが
どうもても女性の方1人で出来そうな雪の量ではないので、
手伝って上げて除雪してあげたのだが、車で踏み続けた雪の固まりの為
そう簡単に取れない上、雪の固まり非常に重くて腰が痛くて、もうヘトヘト、、、。

助けたお礼に、腰をマッサージして欲しいぐらい、、、。
いや、もう少し手を前に回して違うところを、
マッサージしてくれたら、さらに良いのだが、、(笑)(笑)(笑)
今日除雪に使ったアイテム、ママさんダンプとスコップ。

こうした、圧雪の雪かきは鉄製のスコップに限ります。
夜には、かねてから修理してましたアルファロメオ156の納車。


車の作業の方は出来上がっていたのですが、この雪で路面が凸凹だっため
納車出来ず、天候の回復待ちだったのですが、ようやく本日納車させて頂きました。
今回の作業依頼どうもありがとうございました。
だんだん暖かくなり、晴天。
仕事の合間の日中、工場内より外の方が暖かかったので、
まずは明日使うため、積載車のボディに積もってます雪の除雪。
ボディのスロープを降ろして斜め角度にて
ママさんダンプにて取り、川に捨てたのだが、
今まで何もしなかった為、雪の量と重み凄かった、、。

ついでに積載車の周りにあった雪もママさんダンプにて除雪。

現在入庫してます車すべて車高短の為、
この状態ですと車の出し入れも大変なので、
工場入り口にあった氷状態の圧雪も割って除雪。
これらの雪もすべて川へ。
こうした除雪、雪の捨て場所が無いとないと、一番困るのだが、
合い向かいが川で助かります。

これで、春のようになった工場入り口。

やれやれ終わったと思った頃、隣のマンション住人の女性の方から
隣に止まってます車に接触しそうなので何とかして欲しいとの依頼。
駐車場を見たら、前進方向にて駐車しようとしたら、
圧雪状態の雪で車が横方向にずってしまって
隣に駐車してある車と5センチ位の隙間で止まっている状態、、。
へたに動くとあたってしまうので、隣の車の前を除雪して
動かしたら良いとアドバイスしたら、スコップがないと、、、。

しかたないので、うちのスコップを貸してあげたのだが
どうもても女性の方1人で出来そうな雪の量ではないので、
手伝って上げて除雪してあげたのだが、車で踏み続けた雪の固まりの為
そう簡単に取れない上、雪の固まり非常に重くて腰が痛くて、もうヘトヘト、、、。

助けたお礼に、腰をマッサージして欲しいぐらい、、、。
いや、もう少し手を前に回して違うところを、
マッサージしてくれたら、さらに良いのだが、、(笑)(笑)(笑)
今日除雪に使ったアイテム、ママさんダンプとスコップ。

こうした、圧雪の雪かきは鉄製のスコップに限ります。
夜には、かねてから修理してましたアルファロメオ156の納車。


車の作業の方は出来上がっていたのですが、この雪で路面が凸凹だっため
納車出来ず、天候の回復待ちだったのですが、ようやく本日納車させて頂きました。
今回の作業依頼どうもありがとうございました。
最高気温 8℃
今日も晴天。
降水確率0。
日中の最高気温8℃。
工場内が、屋根から落ちた雪にて冷凍庫状態の為
今日はシャッターを開けていた方が良かったので、
久しぶりにこの状態での作業。

8℃ってこんなに暖かかったのかと、感じた日でもあった。
でもいままでの日々の寒さの為か、入庫します車のバンパーが
とても綺麗に割れてます。


2台とも材質はABS製なのだが、当たると割れる原因は
寒さの影響はかなりあると思われます。
夕方には、友達が営業中看板の文字シール貼りに。

矢印については、左右どちらにでも立て掛け出来るように
マグネット製の特注品(笑)

ドア左横仕様

ドア右横仕様

営業中は、場所は右横置きで看板置いて置きますので、
御用の方はこちらからどうそ。
降水確率0。
日中の最高気温8℃。
工場内が、屋根から落ちた雪にて冷凍庫状態の為
今日はシャッターを開けていた方が良かったので、
久しぶりにこの状態での作業。

8℃ってこんなに暖かかったのかと、感じた日でもあった。
でもいままでの日々の寒さの為か、入庫します車のバンパーが
とても綺麗に割れてます。


2台とも材質はABS製なのだが、当たると割れる原因は
寒さの影響はかなりあると思われます。
夕方には、友達が営業中看板の文字シール貼りに。

矢印については、左右どちらにでも立て掛け出来るように
マグネット製の特注品(笑)

ドア左横仕様

ドア右横仕様

営業中は、場所は右横置きで看板置いて置きますので、
御用の方はこちらからどうそ。
型取り作業
自分の車のディフィーサー製作、
ぼちぼちと寒い夜、原型部マスターからの型作り。

この寒い時期、樹脂の乾燥については、遅いので慌てずにゆっくりと
FRPの貼り込み出来るので良いのだが、
じっとしての作業の為、足下が冷たいのが難点。
こうした作業、修正機のリフトで高さを調節しながら出来き便利な中1枚目完成。

続いて2枚目も作業しているのだが、
屋根雪によって工場内冷凍庫状態で、夜はとても寒くて
スローペースで続行中。
ぼちぼちと寒い夜、原型部マスターからの型作り。

この寒い時期、樹脂の乾燥については、遅いので慌てずにゆっくりと
FRPの貼り込み出来るので良いのだが、
じっとしての作業の為、足下が冷たいのが難点。
こうした作業、修正機のリフトで高さを調節しながら出来き便利な中1枚目完成。

続いて2枚目も作業しているのだが、
屋根雪によって工場内冷凍庫状態で、夜はとても寒くて
スローペースで続行中。
カテゴリ: 1992y ポルシェ911ワイド
[edit]
今日はエロエロな日
今日はN・K・Bさんからの依頼で、
冬場の愛機の修理の為、積載車で引き取りに。

フロント部のスクリュー固定ボルトが片方折れてしまったのと、
他の不具合箇所の修理。
早速、ばらして部品発注。

火曜日には部品揃います。
ただ、雪を飛ばす所のダクトの向きを変えるギヤの部分
部品在庫無しとの回答だったので、修理になります。
次の雪までに、修理してお返ししますよ~ん。
あと、工場のパソコン、何故か朝立ち上げたら、
変なプログラムが勝手にインストールしてしまい
画面上から消えない、、、、。

何をしても別の名前で復活してしまい、削除出来ない、、。

毎日エロエロと色々な所は見ているのだが、
こんなの初めて、、。

勝手に再起動したり、画面の色を変えたりとやられ放しの状態、、。
以前、友人から太った女の人のエロイ写真が
トップ画面から消えなくて困った話を聞いた事があるのだが、
これよりましと自分では思っているのだが、正直参った、、。
どうにかしなくては、、、、、。
トホホ、、、。
冬場の愛機の修理の為、積載車で引き取りに。

フロント部のスクリュー固定ボルトが片方折れてしまったのと、
他の不具合箇所の修理。
早速、ばらして部品発注。

火曜日には部品揃います。
ただ、雪を飛ばす所のダクトの向きを変えるギヤの部分
部品在庫無しとの回答だったので、修理になります。
次の雪までに、修理してお返ししますよ~ん。
あと、工場のパソコン、何故か朝立ち上げたら、
変なプログラムが勝手にインストールしてしまい
画面上から消えない、、、、。

何をしても別の名前で復活してしまい、削除出来ない、、。

毎日エロエロと色々な所は見ているのだが、
こんなの初めて、、。

勝手に再起動したり、画面の色を変えたりとやられ放しの状態、、。
以前、友人から太った女の人のエロイ写真が
トップ画面から消えなくて困った話を聞いた事があるのだが、
これよりましと自分では思っているのだが、正直参った、、。
どうにかしなくては、、、、、。
トホホ、、、。