ブロアファンの取付
午前中は雑用してから、午後から自分の車。
先日通したダクトホースに、ブロアファンの取付。


何せ狭い所の作業のため、取付ステー作りも大変、、。
固定後は、ブロアファンから下部に向かってのダクトホースの取付。


これて゜フロントから入った風がファンにて強制乾燥出来るシステム。

試しにブロアファン回したら、心地よい風出て来ました(笑)

あとは、ダクトホースを固定してリヤ部は完成。
続いての作業は、フロント部のダクトホースの固定とブロアファンの配線。
中でも、風量コントローラーを付けた配線が問題。
実は、電気にはめっぽう弱く、いつもある方から
小学生レベルの電気知識と言われている程の私ですので、、、、(笑)(笑)(笑)
続きはまた、来週です。
先日通したダクトホースに、ブロアファンの取付。


何せ狭い所の作業のため、取付ステー作りも大変、、。
固定後は、ブロアファンから下部に向かってのダクトホースの取付。


これて゜フロントから入った風がファンにて強制乾燥出来るシステム。

試しにブロアファン回したら、心地よい風出て来ました(笑)

あとは、ダクトホースを固定してリヤ部は完成。
続いての作業は、フロント部のダクトホースの固定とブロアファンの配線。
中でも、風量コントローラーを付けた配線が問題。
実は、電気にはめっぽう弱く、いつもある方から
小学生レベルの電気知識と言われている程の私ですので、、、、(笑)(笑)(笑)
続きはまた、来週です。
| h o m e |