ポルシェ911 964 ディフィ-サー製作
センターガーニッシュの所をFRPで製作するため
純正のセンターガーニッシュを使い、型取り。

夏用の樹脂を使ってもここまで暑いと、樹脂の反応も早い為
手際よく作業しないと途中で大変なハメになる所。
ちなみに、途中でゲル化してしまったら、
最悪の場合すべてパー。
どうにか終わらせ、中身を取り出して型の完成。

これを使い、FRPパネルの製作となります。
あと、ディフィ-サーサイド部分のパーツとして、
サイドジェネレーターを購入。


国産車では、定番商品で、
最初作ろうかと考えていたのだが、パーツとして
格安にて販売されていたので、これをベースで
加工して取付した方が手っ取り早いので購入。
現車に仮合わせして見たら、




これで、ディフィ-サーの存在感UPに
かなり、いい感じ。
純正のセンターガーニッシュを使い、型取り。

夏用の樹脂を使ってもここまで暑いと、樹脂の反応も早い為
手際よく作業しないと途中で大変なハメになる所。
ちなみに、途中でゲル化してしまったら、
最悪の場合すべてパー。
どうにか終わらせ、中身を取り出して型の完成。

これを使い、FRPパネルの製作となります。
あと、ディフィ-サーサイド部分のパーツとして、
サイドジェネレーターを購入。


国産車では、定番商品で、
最初作ろうかと考えていたのだが、パーツとして
格安にて販売されていたので、これをベースで
加工して取付した方が手っ取り早いので購入。
現車に仮合わせして見たら、




これで、ディフィ-サーの存在感UPに
かなり、いい感じ。
| h o m e |