fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

積載車 

新車で購入して、丸15年使っている積載車。
dc082202.jpg
今年の春頃だったのだろか、
何げにボディの車が乗り込む所の鉄板を見たら
dc082229.jpg
dc082207.jpg
左右とも、盛り上がっている事に気づいて、
dc082216.jpg
dc082210.jpg
恐る恐る下周り覗き込んで見たら、
各部の補強目的の部材が腐っていて、ボロボロ状態、、。
dc082218.jpg
dc082220.jpg
dc082222.jpg
dc082223.jpg
錆びていたのは知ってはいたのだが、ここまで腐っているとは予想外、、。

さらに各部見ますと、同様に腐ってる。
dc082206.jpg
dc082228.jpg
dc082211.jpg
dc082214.jpg
キャビンとかは、4年ほど前にオールペンしているので、
綺麗なのだが、このままにしておくと、積んでます車の重みに耐えられなくて、
ボッキリと折れそうなのと、仕事柄錆びたままというのは
どうしても気になる所。

先日大型車の架装してます所で、見てもらったら
両端の鉄板をカットして取り除いて、
腐ってます横方向の補強の角材を取り除いて
新たに入れ替えする作業となるとの事。

あと、腐ってますところにおいては、
プレスで曲げて新たに作り部品交換との事。

まだまだ、使わなくていけない積載車なので、
時間が空いた時の作業で修理お願いしたのですが、
個人的には、4㌧のフルフラットが
非常に気になるのですが、、、、

とても買えません(笑)
スポンサーサイト



カテゴリ: 日記

[edit]

Posted on 2011/09/02 Fri. 22:18    TB: 0    CM: 0

アウディ Q7 

フロントバンパー修理とステップ交換で入庫のアウディQ7
dc082601.jpg
まずは、フロントバンパーを外しからなのだが、
ここまでの大型バンパーだと結構大変な所。
dc083046.jpg
取り外れたフロントバンパー、塗膜の欠損による修理で、
左側半分、旧塗膜の除去作業後、
dc083002.jpg
dc083003.jpg
サフェサー塗装して、下地行程完成。
dc083052.jpg
ステップにおいては、新品部品交換なのだが、
dc0830103.jpg
部品供給はAssyであり、価格もかなりの高価だったのだが、
それより驚いたのが、このステップの重さ。

手で持っての部品交換だと、かなりの重労働となるので、
まず車本体をリフトで上げて、
dc0830114.jpg
センターリフトを使って、ステップの固定ブラケット部にパンダジャッキを三個かけて
dc0830123.jpg
センターリフトを降ろすことにより、
dc0830127.jpg
効率的に交換作業完了。
dc0830117.jpg
フロントバンパーにおいては、付属部品すべて取り外し後、
サフェサー研磨してから、塗装ブースに入れて、
dc083056.jpg
スタンドックス塗料を使っての塗装で、
dc083061.jpg
仕上げのクリヤーは、クリスタルクリヤーにての塗装。
dc083064.jpg
バンパー取り付けして、すべての作業完成。
dc090304.jpg
今回の作業依頼どうもありがとうございました。
今後共、宜しくお願いします。

カテゴリ: 修理

[edit]

Posted on 2011/09/03 Sat. 21:21    TB: 0    CM: 0

スナップオン エアーインパクト 

スナップオン製のエアーのインパクト。
dc090365.jpg
共に、15年以上使っているのだが、
ほぼ同時壊れたので、修理について聞いたら、
スナップオンの場合、修理=オーバーホールで
全ての消耗品交換して一律1/2で14000円
3/8で12000円程度との事だったので、2個共修理へ。
dc090369.jpg
dc090370.jpg
使い捨てで、新品への買い換えが支流な時代に、
一律の価格設定での修理対応
何か、久しぶりに流石スナップオンと感じた出来事で、
個人的に何故かこの対応うれしかった。。(笑)

あと、夏期休暇の時、型作り作業していた、
カーボン製のワイパースポイラー、今日完成。
dc090448.jpg
dc090449.jpg
あとは、取付固定方法考えて、
ワイパーブレードに取付して見ます。

カテゴリ: 日記

[edit]

Posted on 2011/09/04 Sun. 20:16    TB: 0    CM: 0

プジョー 106 

クラフトスクウェア製のドアミラーを、取り付けします車、プジョー106。

この車用のパーツ設定はなかったので、オーナーの方で
汎用品での購入&取り付け作業なのだが、
取り付けに使うベースパネルとミラーハウジングの
カーボン部分をクリヤー塗装の依頼。
dc081302.jpg
ドアミラーにおいては、ハウジングのみにしてから、
いつもの手順でクリヤー塗装。
dc081305.jpg
dc081309.jpg
dc081313.jpg
取り付けに使うベース部分。
dc081311.jpg
dc081312.jpg
共に、スタンドックス クリスタルクリヤーにての仕上げでの塗装。

あとは、オーナーの方での取り付けで、
dc090410_20110905211553_20110905212932.jpg
dc090407.jpg
dc090409.jpg
完成。

さらなる、カーボンパーツの塗装依頼お待ちしておりますよ(笑)(笑)(笑)

どうもありがとうありがとうございました。

カテゴリ: 塗装

[edit]

Posted on 2011/09/05 Mon. 21:59    TB: 0    CM: 0

ポルシェ エキサイト ミーティング 2011  

今年もエントリーしてます。
ポルシェ エキサイト ミーティング 2011 
dc091942.jpg

前泊のホテルもシングル2部屋予約済みで
今年の横浜の夜も、これでバッチリ(笑)(笑)(笑)

夜の方が、エキサイトしちゃったりして
あっはっはー。。。。

今年も宜しく。

その前に車を仕上げなければ、、、、

dc090634.jpg

カテゴリ: イベント

[edit]

Posted on 2011/09/06 Tue. 21:31    TB: 0    CM: 0

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード