メルセデスベンツ CL550
飛び石キズ修理のCL550。
塗装においては、こうした大型車両は、ボンネットは中心までの
距離が遠くて手が届かないのと、ゴミの問題もあるので、
車側から取り外ししての塗装。

まずは車本体、左右フロントフェンダーからの塗装で
塗装ブース内で、マスキングして


上塗り塗装。
メルセデスの場合カラー番号の頭にCの記号がついてますと
クリヤーは耐スリクリヤーにての塗装仕上げになってます。
ちなみに、今回この車の損保担当アジャスターの方は知らなかったので、
私の方から親切丁寧に教えてあげました、、。(笑)




続いて、ボンネットと、フロントバンパー。


車同様に上塗り塗装だが、ここまで大きい平面のボンネットを
この暑い時期は、均一の塗り肌で仕上げるのは、
もう大変の一言で、かなりの重労働、、。




塗装乾燥後、ボンネットを車側に取り付けして

部品組み付け。
輸入車の場合、一つの目安ですが、国産車から見ますと
1.5倍から2倍程度の作業時間要します。

部品組み付け後、磨き行程。
磨きと言っても、塗装時に付着した細かいゴミを取り除く程度のもの。
マスキングしてますのは、コンパウンドが付着しないようの目的の為。

磨き終えて完成。


細かい飛び石キズでも、修理となりますと、
それなりにと手間を要するものであり
そんな簡単に終わるものではない作業ですよ、保険屋さん、、。
塗装においては、こうした大型車両は、ボンネットは中心までの
距離が遠くて手が届かないのと、ゴミの問題もあるので、
車側から取り外ししての塗装。

まずは車本体、左右フロントフェンダーからの塗装で
塗装ブース内で、マスキングして


上塗り塗装。
メルセデスの場合カラー番号の頭にCの記号がついてますと
クリヤーは耐スリクリヤーにての塗装仕上げになってます。
ちなみに、今回この車の損保担当アジャスターの方は知らなかったので、
私の方から親切丁寧に教えてあげました、、。(笑)




続いて、ボンネットと、フロントバンパー。


車同様に上塗り塗装だが、ここまで大きい平面のボンネットを
この暑い時期は、均一の塗り肌で仕上げるのは、
もう大変の一言で、かなりの重労働、、。




塗装乾燥後、ボンネットを車側に取り付けして

部品組み付け。
輸入車の場合、一つの目安ですが、国産車から見ますと
1.5倍から2倍程度の作業時間要します。

部品組み付け後、磨き行程。
磨きと言っても、塗装時に付着した細かいゴミを取り除く程度のもの。
マスキングしてますのは、コンパウンドが付着しないようの目的の為。

磨き終えて完成。


細かい飛び石キズでも、修理となりますと、
それなりにと手間を要するものであり
そんな簡単に終わるものではない作業ですよ、保険屋さん、、。
| h o m e |