ケンメリ 整備要領書
ボディワークの上ではあまり必要ないのだが、
この先の作業で配線図と締め付けトルクを知る上で必要な為、
ヤフオクでGT-Rとのセットで、購入したケンメリの整備要領書。




内容については、復刻版のため写真のところが
黒くなっていて見づらいのだが、あれば役に立つ本。

今の整備要領書とは違い、説明は大まかな説明内容なのだが、
見ていて驚いたのが、当時のボディ色配合が載っていた事。


ただ、見てもさっぱり解らなかったが、、、、(笑)
そんな中見つけたのが、ケンメリのボディ寸法図。



今の車から見るとかなり簡素化された内容なのだが、、、
さらに驚いたのが、エンジンルーム内の寸法。
対角のみの表示だった、、、。


でもこれだけのチャートあれば、フレーム修正機のジグ固定出来るので、
部品は外し終えたら、ケンメリ君を
グローバルジグに乗せてフレーム寸法の測定と骨格の修正をやってみます。
この先の作業で配線図と締め付けトルクを知る上で必要な為、
ヤフオクでGT-Rとのセットで、購入したケンメリの整備要領書。




内容については、復刻版のため写真のところが
黒くなっていて見づらいのだが、あれば役に立つ本。

今の整備要領書とは違い、説明は大まかな説明内容なのだが、
見ていて驚いたのが、当時のボディ色配合が載っていた事。


ただ、見てもさっぱり解らなかったが、、、、(笑)
そんな中見つけたのが、ケンメリのボディ寸法図。



今の車から見るとかなり簡素化された内容なのだが、、、
さらに驚いたのが、エンジンルーム内の寸法。
対角のみの表示だった、、、。


でもこれだけのチャートあれば、フレーム修正機のジグ固定出来るので、
部品は外し終えたら、ケンメリ君を
グローバルジグに乗せてフレーム寸法の測定と骨格の修正をやってみます。
| h o m e |