ケンメリ エンジンルーム内作業
ケンメリ続いてしたのが、エンジンルーム内作業。


まずは、バッテリーのブラケットから。
バッテリー液漏れによる腐食なのか、
ベース部のほとんどが無い状態、、、。

これでは何の役にもならないので、撤去することに。
ポィ。

もう腐りまくっていて、ボロボロだった、、。

バッテリーブラケット裏側のフェンダーエプロンも
それなりに錆ありの状態、、、。

それより驚いたのが、撤去したバッテリーブラケットの中から
スパナが出てきた事(笑)(笑)
バッテリーの交換でもしていて、中に落としてしまったのか?

よく見れば、昔トヨタが使っていた車載工具の中にあったスパナ。

この業界に入った頃、会社から工具は支給されてはいたのだか、
まともな工具などなくて、トヨタの車載工具のスパナを
使っていたのを思い出し、なんか懐かしいスパナだった。

当時のトヨタは、車載工具のスパナはKTCのだったので、
十分仕事でも使える工具だったので、今でもこの業界の方でも
結構使っている方は多いと思う。
特に、年配の方は。
ちなみに、他の自動車メーカーの車載工具は、ろくな物はなくて
まともに仕事で使える工具はなかった。
普通だと、自分で購入した工具以外は使う事ないのだが、
何か捨てるのにはもったいない気がして、
スナップオンのスパナと一緒に保管する事に。

このスパナとの出会いも、昭和の時代を思いださせられた
出来事の1つだったケンメリ君、、、。(笑)(笑)(笑)(笑)


まずは、バッテリーのブラケットから。
バッテリー液漏れによる腐食なのか、
ベース部のほとんどが無い状態、、、。

これでは何の役にもならないので、撤去することに。
ポィ。

もう腐りまくっていて、ボロボロだった、、。

バッテリーブラケット裏側のフェンダーエプロンも
それなりに錆ありの状態、、、。

それより驚いたのが、撤去したバッテリーブラケットの中から
スパナが出てきた事(笑)(笑)
バッテリーの交換でもしていて、中に落としてしまったのか?

よく見れば、昔トヨタが使っていた車載工具の中にあったスパナ。

この業界に入った頃、会社から工具は支給されてはいたのだか、
まともな工具などなくて、トヨタの車載工具のスパナを
使っていたのを思い出し、なんか懐かしいスパナだった。

当時のトヨタは、車載工具のスパナはKTCのだったので、
十分仕事でも使える工具だったので、今でもこの業界の方でも
結構使っている方は多いと思う。
特に、年配の方は。
ちなみに、他の自動車メーカーの車載工具は、ろくな物はなくて
まともに仕事で使える工具はなかった。
普通だと、自分で購入した工具以外は使う事ないのだが、
何か捨てるのにはもったいない気がして、
スナップオンのスパナと一緒に保管する事に。

このスパナとの出会いも、昭和の時代を思いださせられた
出来事の1つだったケンメリ君、、、。(笑)(笑)(笑)(笑)
| h o m e |