1974y ポルシェ911 オールペイント
お客様から、次なるオールペイント作業依頼。
1974y ポルシェ911


外装パーツ、エンジン、ミッション、内装パーツほとんど無しの状態。

話には聞いてはいたのだが、この車が工場に運ばれて来て
最初に見たとき、どうなるのやらと思いつつ、各部のチェック。
フロントから確認すると、

フロントパネルのウェザーストリップチャンネル腐りあり。

ヒーター関連のパーツあり。
配線も一部を除きカットはされていないので、使えそう。

オイルクーラーはアールズに変更されている。

バッテリーの台座部分、腐りなし。

ワイパーカウルとピラーに腐りあり。



室内はダッシュとメータ-類がある程度。

過去に内張を撤去した作業跡あり。

天井内張も無し。

フロアは汚れているが、腐り部分は無し。


ブレーキペダル付近も腐り無し。


リヤシート付近も良好。


ただ、左右共ドアストッパーのステー部がカットされている、、、。

ステップ腐り無し。

サンルーフなし。

エンジンルーム内、腐りなくいたって良好。




フロアもいたって良好。



メーターパネルの所、ダッシュパネルも右側に少し錆びあるけど
特に問題なし。

何の塗料か解らないが、塗料付着があったりと

見た目的にはすごく悪いのだが、大きな事故歴もなく
錆も少なく、ベース車両としては私的には、かなりの上物と判断。
この車を使い、写真のようなナローボディのRSRを制作します。

最後に、これらの写真すべて一度消えてしまった物(笑)
1974y ポルシェ911


外装パーツ、エンジン、ミッション、内装パーツほとんど無しの状態。

話には聞いてはいたのだが、この車が工場に運ばれて来て
最初に見たとき、どうなるのやらと思いつつ、各部のチェック。
フロントから確認すると、

フロントパネルのウェザーストリップチャンネル腐りあり。

ヒーター関連のパーツあり。
配線も一部を除きカットはされていないので、使えそう。

オイルクーラーはアールズに変更されている。

バッテリーの台座部分、腐りなし。

ワイパーカウルとピラーに腐りあり。



室内はダッシュとメータ-類がある程度。

過去に内張を撤去した作業跡あり。

天井内張も無し。

フロアは汚れているが、腐り部分は無し。


ブレーキペダル付近も腐り無し。


リヤシート付近も良好。


ただ、左右共ドアストッパーのステー部がカットされている、、、。

ステップ腐り無し。

サンルーフなし。

エンジンルーム内、腐りなくいたって良好。




フロアもいたって良好。



メーターパネルの所、ダッシュパネルも右側に少し錆びあるけど
特に問題なし。

何の塗料か解らないが、塗料付着があったりと

見た目的にはすごく悪いのだが、大きな事故歴もなく
錆も少なく、ベース車両としては私的には、かなりの上物と判断。
この車を使い、写真のようなナローボディのRSRを制作します。

最後に、これらの写真すべて一度消えてしまった物(笑)
| h o m e |