スズキ ハスラー
2色の色を調色終えた後、サンディングして
車を塗装ブース内に入れ、マスキングして、

ここから、上塗り塗装なのだが、
今回は、新品ドアが2色塗りの塗装のため、

白色から塗装するため、他に塗料ミスト付着しないように
簡単にマスキングしてから、白色ベースコートを塗装。

こうしたところ、小面積の所から塗装始めるのが基本。

ここで、温風にて70℃20分の強制乾燥後、
白色塗装した部分をマスキングして、

下色部分のオレンジ色ベースコートを
下塗りグレー色から始めてから塗装。

オレンジ色塗り終えた後、白色部分を覆っていた
マスキングテープを剥がしてから、

スタンドックス、クリスタルクリヤーを塗装して仕上げ。

簡単に説明すると、こうした2色塗りの場合、
ベースコートを塗り終えた後、2色いっぺんにクリアーコートを塗って
仕上げてしまうやり方であり、3色塗りだとこれを3回繰り返す手順。


同時に、ボディ側も塗装仕上げ。




塗装乾燥後、マスキングを剥がして塗装ブースから車を出して、
塗装終えた新品ドアを車側に取り付けして、


古いドアから、新品ドアに部品を組み返して

外装パーツ取り付けして、完成~。

車を塗装ブース内に入れ、マスキングして、

ここから、上塗り塗装なのだが、
今回は、新品ドアが2色塗りの塗装のため、

白色から塗装するため、他に塗料ミスト付着しないように
簡単にマスキングしてから、白色ベースコートを塗装。

こうしたところ、小面積の所から塗装始めるのが基本。

ここで、温風にて70℃20分の強制乾燥後、
白色塗装した部分をマスキングして、

下色部分のオレンジ色ベースコートを
下塗りグレー色から始めてから塗装。

オレンジ色塗り終えた後、白色部分を覆っていた
マスキングテープを剥がしてから、

スタンドックス、クリスタルクリヤーを塗装して仕上げ。

簡単に説明すると、こうした2色塗りの場合、
ベースコートを塗り終えた後、2色いっぺんにクリアーコートを塗って
仕上げてしまうやり方であり、3色塗りだとこれを3回繰り返す手順。


同時に、ボディ側も塗装仕上げ。




塗装乾燥後、マスキングを剥がして塗装ブースから車を出して、
塗装終えた新品ドアを車側に取り付けして、


古いドアから、新品ドアに部品を組み返して

外装パーツ取り付けして、完成~。

Posted on 2015/04/14 Tue. 20:45
TB: --
CM: --
| h o m e |