fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

01« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.»03
 

ローバー ミニ 全塗装 

オールペイント作業のローバーミニ、
後部の修理の次は、ステップの腐食箇所の修理。
DSC_5275 (800x536)
何故か、左側だけが腐食箇所あり。
DSC_5279 (800x536)
DSC_5285 (800x536)
DSC_5286 (800x536)
まずは一番前の箇所から作業で、
DSC_5291 (800x536)
腐食箇所をカットして取り除いてから、
DSC_5296 (800x536)
新たに製作したパネルを溶接して、作業完了~。
DSC_5305 (800x536)
実作業だと何かと手間掛かるものなのだが、
写真で説明すると、あっという間に終わるものだ。(笑)

次に真ん中の腐食箇所、アンダーコートを削り落としたら、
こんなに腐食箇所あったし、、、、。
DSC_5319 (800x536)
DSC_5309 - コピー (800x536)
よって、腐食箇所全体をカットして取り除いた後、
DSC_5320 - コピー (800x536)
フロント側同様に、新たにパネル製作した物を、
DSC_5328 (800x536)
溶接にて取り付け~。
DSC_5334 (800x536)
これで、2箇所目修理完了で、次は一番後方の所は、
軽症で、サビ落として作業完了。
DSC_5339 (800x536)
これで、ステップ下側の作業完了で、
DSC_5347 (800x536)
この次は、上側のステップ腐食箇所修理。
DSC_5360 (800x536)
このへんは、ミニの場合腐食箇所ある所で、
他同様、腐っている箇所を取り除いて、
DSC_5368 (800x536)
製作したパネルを取り付けして完了~。
DSC_5379 (800x536)
こうした腐食箇所の修理を作業していて思ったのだが、
ステップ下側のアンダーコートの下は、
どうなっているのだろうかと?

今後の修理参考のためと思い、取り除いたら、
DSC_5394 (800x536)
やはり、他にも穴開き箇所発見、、、。
DSC_5391 - コピー (800x536)
アンダーコート凹凸柄で、外側から見た目的には、
腐食していても解らないので、取り除いて確認するが良いと、、。

さらにカットして、
DSC_5398 - コピー (800x536)
パネル取り付けして、完了。
DSC_5412 (800x536)
念のため、右側のステップアンダーコートを
辞去して確認したのだが、右側はまったく問題点なし。

どうして、左側だけが腐食していたのだろうかと、
少々疑問だったのだが、これでステップの修理完成のミニでした。
スポンサーサイト



カテゴリ: ローバー ミニ ⑧

[edit]

Posted on 2018/02/01 Thu. 21:04    TB: --    CM: --

雪、雪、雪、、、 

今日朝から、雪が降りっぱなし、、。
IMG_0802.jpg
工場前は当然こんな状態、、。
IMG_0815.jpg
猛吹雪の中、除雪したのだが、
とにかく降り止まない雪、、。
IMG_0819.jpg
すぐ、アスファルトが見えなくなってしまう程の降り方で、
お昼に通勤車を見たら、これだけ積もっていたし、、。
IMG_0822.jpg
あ~ぁ。

何か嫌な予感の中、塗装始めたのだが、
塗装ブース内の気温8℃。
DSC_6675 (800x536)
温風が出て、内部温度設定できるので、
塗装においては、寒くても全然問題ないのだが、
ここまで寒いと、熱源の燃料代が結構かかってくるので、
別の意味で大変、、。

ちなみに塗装においては、タクシーみたいに、
冬季料金割り増しはないです。(笑)
DSC_6681 (800x536)
DSC_6686 (800x536)
DSC_6694 (800x536)
ただ、塗装終えて外を見たら、
え?
雪が降り積もって、除雪前の朝の風景に戻っているし、、。
IMG_0824.jpg
マジかょ~。

これだけ降ってくる雪、久しぶりだわ。

よって、今日2回目の除雪して早々と帰宅。(笑)
IMG_0831.jpg
福井市内、大雪注意報が出ているのだが、
明日はどうなるのだろうかなぁ~。

カテゴリ: 福井 雪災害

[edit]

Posted on 2018/02/05 Mon. 21:19    TB: --    CM: --

雪災害 

今日朝起きたら、こんな状態の雪。
IMG_0838.jpg
この雪を見ると、除雪車が通った後からも降り続いた状態で、
道にもかなりの雪が、、、。

とりあえず、朝から除雪、、、。
IMG_0844.jpg
除雪中何気に堤防見たら、除雪車落ちかかっているし、、。
きっと、どこまでが路肩か判断できない程、積雪あるのだろう。
IMG_0842.jpg
渋滞の中、
IMG_0861.jpg
工場に行くの入ったのだが、こんな状態、、。
IMG_0876.jpg
ここも昨日除雪したので、一晩でこれだけ積もった事か、、。
IMG_0875.jpg
工場でも、除雪からの朝の始まり、、。
IMG_0889.jpg
しかし、全然降り止まない雪、
除雪してもすぐ積もってしまうほどの降り方で、
IMG_0890.jpg
工場前の道も、何とかある状態。
IMG_0879.jpg
こんな中、一人もくもくと工場内で仕事をしていのだが、
ふと、何か今日は物静かだと思ったら、
周りの会社ほとんど休んでいた。(笑)

お昼過ぎには、
嫁さんから自宅前の道なくなってると連絡あり、
逆に道とかが凄く渋滞しているので、
今日はかえったほうが良いよと、促されて
帰ろうと工場前を見たら、今日も朝の状態になっている。
IMG_0895.jpg
とにかく雪の降り方が酷い、、。

報道によると福井市内の積雪130センチ、、。

渋滞の中自宅に着いたら、本当に道なくなっていたし、、。
IMG_0903.jpg
ここの道がなくなるのは、56豪雪以来の出来事。

しかし、よくこれだけ降り積もるものだ、。
IMG_0906.jpg
嫁さんの車なんか、今日1日乗らなかったら、
雪に埋もれてしまっている程。
IMG_0909.jpg
明日までにまだ降るのだが、
IMG_0912.jpg
何処まで降り積もるの雪さん、
これは、もう災害です。

参りました、、。

とほほ、、。

よって明日は、雪のため臨時休業とさせていただきます。

カテゴリ: 福井 雪災害

[edit]

Posted on 2018/02/06 Tue. 21:10    TB: --    CM: --

豪雪 

今日も、朝起きたらまた積もっているし、、。
IMG_0927.jpg
早速除雪しようと、軽トラに積んでいる除雪機を降ろそうと
軽トラのエンジン掛けたら、
IMG_0958.jpg
え?

バッテリーが上がっているし、、、。

最悪、、。

とにかく、除雪機を車から降ろさなくてはいけないので、
う~ん、困った、、。

色々と考えたのだが、近くのホームセンターに買いに行くのが早いと思い、
子供が運転する車で、雪の道なき道を買いに行ったのだが、
IMG_0962.jpg
X-DRIVE、めちゃめゃ安定して、
雪の中を走破する凄さに驚いた。
IMG_0937.jpg
普段乗っている軽トラの4駈とは、全然違ったし、、。(笑)

早速バッテリー交換して除雪開始なのだが、
毎日降り積もった雪を取り除いているのに、
新たに積もった雪に埋もれてしまっている嫁さんの車。
IMG_0931.jpg
立てているワイパーが、シッポ見たい。(笑)

これだけ一晩で積もっているのだが、
IMG_0947.jpg
IMG_0948.jpg
助手席側の雪の壁、屋根の高さ越えているし、、。
IMG_0950.jpg
もうこれだけ積もってます。
IMG_0957.jpg
道路もこんな状態なので、
IMG_0940.jpg
下手に車を出すより、歩いて移動する方が早い状態。
IMG_0943.jpg
そういえば、新聞も届かなかったし、、。

明日は、どうなるのだろか、この降雪。

カテゴリ: 福井 雪災害

[edit]

Posted on 2018/02/07 Wed. 20:35    TB: --    CM: --

福井 雪災害  

今日の朝の光景、
IMG_0967.jpg
めちゃめちゃ寒かったけど、
積雪はそれ程酷くなかった福井市内。
でも、嫁さんの車また雪に埋まっているし、、。(笑)
IMG_0976.jpg
除雪はまだ来ない、、。
IMG_0972.jpg
でもどう考えても、除雪来るの遅すぎると思うのだが、、、

今日は、2日ぶりに工場へ~。
予想通り、どっぷりと雪積もっていた。
IMG_0978.jpg
IMG_0983.jpg
早速除雪機にて除雪したのだが、
IMG_0985.jpg
ずっ~と放置状態だった積載車
IMG_0995.jpg
とんでもない状態になっているので、
雪を取り除かねばと思い作業始めたのだが、
IMG_0998.jpg
とんでもない量の雪。

最初は雪かき棒で取っていたのだが、
雪の量に対して、とてもおいつかないくて、
次に水切りワイパーになり、
IMG_1003.jpg
最後はスコップで作業する程の雪の量。
IMG_1008.jpg
予想以上に、かなりありました。(笑)

こんな感じで、除雪は終えたのだが、
IMG_1025.jpg
次の問題は、屋根雪。
IMG_1016.jpg
IMG_1014.jpg
IMG_1050.jpg
IMG_1027.jpg
う~ん、かなり積もってますわ、、。
IMG_1033.jpg
困ったもんだ、、、。

積載車のボディに積もった雪もひどいですが、、。
IMG_1043.jpg
隣のマンションの駐車場の光景、
IMG_1056.jpg
雪の下に車が4台あります。

川側の光景、除雪機にて雪を飛ばしているのですが、
IMG_1018.jpg
エルグランドのリヤゲートのガラスが
少し見える所まで積雪あり、、。

もう、至るところ雪だらけです。

自宅から見た近所の様子なのですが、
屋根雪どう考えているのだろうか?
IMG_1062.jpg
う~ん、
どうしょうか、、。

カテゴリ: 福井 雪災害

[edit]

Posted on 2018/02/08 Thu. 21:23    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード