fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

09« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11
 

1972y ナローポルシェ911 フルレストア 作業 

1972y ナローポルシェ911 フルレストア 作業、
ブレーキキャリパーの塗膜剥離後、マスキングして、
DSC_0148 (1024x680)
DSC_0149 (1024x680)
塗装ブース内でエッチングプライマーにて下処理後、
DSC_0153 (1024x680)
DSC_0154 (1024x680)
DSC_0160 (1024x680)
下地塗装工程~。
DSC_0163 (1024x680)
DSC_0164 (1024x680)
DSC_0167 (1024x680)
乾燥後、再度塗装ブース内で、
スタンドックスにて上塗り塗装~。
DSC_0069 (1024x680)
DSC_0079 (1024x680)
DSC_0077 (1024x680)
マスキングを剥がして、
DSC_0163 - コピー (1024x680)
フロント、リヤキャリパーを
シール関連部品交換して、ピストン取り付け。
DSC_0168 (1024x680)
DSC_0006 (1024x680)
DSC_0007 (1024x680)
DSC_0009 (1024x680)
DSC_0012 (1024x680)
ブレーキラインとキャリパーを取り付けしてから、
DSC_0096 (1024x680)
DSC_0142 (1024x680)
DSC_0048 (1024x680)
DSC_0062 (1024x680)
ブレーキオイル入れて、
DSC_0160 (1024x680) (2)
ブレーキペダルを押した状態で放置して、
DSC_0149 (1024x680) (2)
ブレーキオイル漏れがないか確認して、
ブレーキ関連の作業完了した、 ナローポルシェ911でした。
スポンサーサイト



カテゴリ: 1972y ナローポルシェ911 レストア

[edit]

Posted on 2023/10/04 Wed. 20:40    TB: --    CM: --

トヨタ ランドクルーザー HZJ73HV オールペイント作業 

ランドクルーザー HZJ73HV オールペイント作業、
次に作業したのはフロアの修理。
DSC_0129 (1024x680)
よく見ますとフロアパネル中のパネルが腐食しており、
アウターのフロアパネルを押し上げております。
DSC_0264 (1024x680)
アウターのフロアパネルをカットして見ますと、このようになっており
DSC_0268 (1024x680)
さらにカットして腐食箇所を取り除いて
DSC_0276 (1024x680)
防錆処理をしてから新たに製作しましたパネルを
MIG溶接にて取り付け~。
DSC_0280 (1024x680)
DSC_0281 (1024x680)
DSC_0287 (1024x680)
カットして取り外ししましたフロアパネル裏面のサビを
DSC_0285 (1024x680)
サンドブラストにてサビ除去後、
DSC_0288 (1024x680)
DSC_0291 (1024x680)
防錆処理してから、
DSC_0292 (1024x680)
パネル取り付けして出来上がり。
DSC_0298 (1024x680)
同時に左フロントフェンダーに付く小さなミラーの穴も、
DSC_0004 (1024x680)
溶接にて穴埋め作業完了。
DSC_0014 (1024x680)
左右に付くドアミラーなのですが、
ミラー部も含めメッキ部も劣化していたので、
新品部品購入しようとしたのですが、
製造廃止により部品入手不可の案内が、、、。
DSC_0221 (1024x680)
う~ん困ったなぁ~。
この車は24V車なのですが、もしやと思い12V車用の部品を調べましたら、
部品かある事が判明したので、新品部品取り寄せして
見比べますとすべて同じである事が判明したので、
DSC_0225 (1024x680)
中に組み込まれております電動モーターの違いだけではと考え
分解し見ますと、
DSC_0231 (1024x680)
DSC_0233 (1024x680)
DSC_0235 (1024x680)
モーターだけを交換して元の状態に組み上げてから、
DSC_0246 (1024x680)
車両側と配線を取り付けして見まして、
動作確認しましたらすべてOK。
DSC_0241 (1024x680)
これで製造廃止の部品問題
なんとか1個クリアーしました
ランドクルーザー HZJ73HVでした。

カテゴリ: トヨタ ランドクルーザー HZJ73HV

[edit]

Posted on 2023/10/13 Fri. 21:39    TB: --    CM: --

生まれて4ヶ月経ちました 

生まれて4ヶ月、家に来て3週間経ったかりん、
いつも一緒に工場に来て帰る生活パターン。

自分は何も教えておりませんが、
トイレもほぼ完璧で、吼える事もなくとてもおりこうさん。(笑)
IMG_2141 (768x1024)
最近では一緒に、これを食べるのが楽しみです。
IMG_1855 (768x1024)
ネットで知ったのですが、ペット用のおやつなのですが、
美味しくてお勧め。(笑)

カテゴリ: 愛犬

[edit]

Posted on 2023/10/16 Mon. 20:56    TB: --    CM: --

1972y ナローポルシェ911 フルレストア 

1972y ナローポルシェ911 フルレストア作業、
レストア済みのアロイホイール、
DSC_0004 (1024x680)
とても綺麗な状態での仕上げ済み。
DSC_0017 (1024x680)
今となってはとても貴重な8J と7Jの組み合わせ。
IMG_0451 (768x1024)
このホイール金額だけで、立派な車1台購入できます。

これにポテンザとの組み合わせで、タイヤを装着して、
DSC_0107 (1024x680)
タイヤホイールの準備完了~。
DSC_0109 (1024x680)
DSC_0120 (1024x680)
早速装着して着地しました状態。
DSC_0169 (1024x680)
DSC_0172 (1024x680)
かなりポルシェらしくなりました。(笑)
DSC_0190 (1024x680)
続いて作業したのは、フロアカーペットの取り付け。
DSC_0210 (1024x680)
これらカーペットは、接着剤にて貼り付けされておりますので、
外注依頼での作業になります。
DSC_0220 (1024x680)
手際よくスプレーガンを使いポンドを拭き付けしまして、
カーペットを取り付け。
DSC_0214 (1024x680)
簡単そうに見えますが、全然簡単ではなくて大変な作業なので、
いつも外注依頼しております。
DSC_0243 (1024x680)
フロアにあります合板は、車内の乗り降り時に
フロアに貼ってありますサイレンサーパットが痛まないように、
板の上を歩けるように製作して載せております。
DSC_0016 (1024x680)
DSC_0025 (1024x680)
DSC_0035 (1024x680)
こんな感じでフロアカーペットの取り付けまで
出来ております、ナローポルシェ911です。

カテゴリ: 1972y ナローポルシェ911 レストア

[edit]

Posted on 2023/10/18 Wed. 21:01    TB: --    CM: --

トヨタ ランドクルーザー HZJ73HV オールペイント 

ランドクルーザー HZJ73HV オールペイント作業、
FRPルーフの取り外し作業から。
DSC_0332 (1024x680)
この大きさで、大人3人で持てる程度の重さのFRPルーフ。
DSC_0348 (1024x680)
だんだん取り付けされてます部品が無くなって、
かなりスパルタンになってきております。(笑)
DSC_0356 (1024x680)
DSC_0355 (1024x680)
DSC_0406 (1024x680)
この状態で、フロントウインドガラス周りのパネルを取り外しして、
DSC_0399 (1024x680)
新品部品のパネルを
DSC_0409 (1024x680)
車側に取り付けして見て、位置関係を確認。
DSC_0411 (1024x680)
特に問題なかったので、板金作業の続きで、
過去の修理跡のパテが泡吹きしておりました所を、
サンターで削って見たら、
DSC_0417 (1024x680)
やはりパテの下側が錆びておりましたので、
DSC_0418 (1024x680)
パテをすべて削り落として、再度板金から。
DSC_0424 (1024x680)
DSC_0427 (1024x680)
この先は素地鋼板に対してパテとの密着を高めるため、
プライマーを塗装するためサンディング後、
DSC_0446 (1024x680)
DSC_0449 (1024x680)
DSC_0441 (1024x680)
マスキングしてプライマーを塗装~。
DSC_0469 (1024x680)
DSC_0467 (1024x680)
DSC_0463 (1024x680)
DSC_0470 (1024x680)
ドア類も同様にプライマーを塗装しました、
DSC_0509 (1024x680)
DSC_0505 (1024x680)
DSC_0502 (1024x680)
ランドクルーザー HZJ73HVでした。

カテゴリ: トヨタ ランドクルーザー HZJ73HV

[edit]

Posted on 2023/10/24 Tue. 20:51    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード