車を乗り込むリフト面は当然フラットであり大きさも、全長4.5メートルのリフトになります。
車をリフトに乗り込むだけで、高さ2メートル車を上げられますので、下回りの整備はほとんどが、この状態で出来ます。
さらに上段リフト機能により、ステップ部からリフトが50センチ程上がり事により4輪のタイヤを取り外す事が出来て、足回りの整備が可能となります。
"
カテゴリ: 設備
[edit]
▲
« ヘッドライトテスター完了 | ドライブオン式リフトの設置 »
| h o m e |
Author:ボディショップ・シラサキ 福井県福井市で、自動車鈑金塗装業をしてます。日々の業務をブログにて綴ってますので宜しかったら見て下さい。★ボディショップ シラサキhttp://bs-shirasaki.com/
このブログをリンクに追加する