グローバルジグ ロタックス
穴を掘って下に埋め込んである、クローバルジグ ロタックス。

リフトも下がってしまった事により、上がる量も当然低くなり
車を持ち上げる為に必要なスタンドの高さも変わったことにより
スタンドが高くて使えない、、、、。

前々から作業しないとと思いつつ、そのままになっていたスタンド。
今回ミニをジグに固定するにあたり、どうしてスタンドの長さ
修正しなくてはいけなくなり、加工作業をすることに。

長さは70ミリ程度のカットが必要なのだが、どうもこの部分が
パイプに差し込んであるようだったので、

とれあえずカットしてみたら、予想通り差し込んであった。

中に残っているパイプを取り除いてから

パイプをカットして

カットされたパイプに差し込んでから溶接してから
伸び縮みのパイプもカットして

短くなったスタンド完成。

早速使ったら、問題なく使えた。


こうした作業、振り返るといつも思うのだが、
暇な時にしておけば良かったと思う出来事、、、(笑)

リフトも下がってしまった事により、上がる量も当然低くなり
車を持ち上げる為に必要なスタンドの高さも変わったことにより
スタンドが高くて使えない、、、、。

前々から作業しないとと思いつつ、そのままになっていたスタンド。
今回ミニをジグに固定するにあたり、どうしてスタンドの長さ
修正しなくてはいけなくなり、加工作業をすることに。

長さは70ミリ程度のカットが必要なのだが、どうもこの部分が
パイプに差し込んであるようだったので、

とれあえずカットしてみたら、予想通り差し込んであった。

中に残っているパイプを取り除いてから

パイプをカットして

カットされたパイプに差し込んでから溶接してから
伸び縮みのパイプもカットして

短くなったスタンド完成。

早速使ったら、問題なく使えた。


こうした作業、振り返るといつも思うのだが、
暇な時にしておけば良かったと思う出来事、、、(笑)
スポンサーサイト
トラックバック
| h o m e |