fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

レクサス GS350 

ほとんど新車状態のレクサス GS350
s-dc082969.jpg
左リヤドアとリヤフェンダーに損傷あり。
s-dc082967.jpg
s-dc082966.jpg
リヤドアについては、修理出来ない事もなかったのだが、
今回は車両保険での修理だったので、交換する事に。

まずは、届いた新品ドアパネルを
s-dc083113.jpg
車側に仮取付して
s-dc083167.jpg
ドアとリヤフェンダーとの面を合わせての凹み修理後

s-dc083174.jpg
パテをする前に下処理としてプライマーを塗装して
s-dc083175.jpg
乾燥後その上から、パテ付けして
s-dc090125.jpg
パテ研ぎで面出して、
s-dc090132.jpg
下地のサフェサー塗装。
s-dc090711.jpg
新品ドアパネルも下地として、サフェサー塗装。
s-dc090713.jpg
フロントドアにおいては、ベース部のボカシの為
塗装において邪魔になる附属部品の取り外しと
s-dc090717.jpg
リャフェンダーにおいて、テールランプとリヤバンパーを取り外して
塗装前のサンディングの下処理して、塗装ブースへ。
s-dc090740.jpg
ゴミが付着しないように色々と工夫したやり方でマスキング後、
s-dc090749.jpg
s-dc090751.jpg
上塗り塗装。
s-dc090754.jpg
s-dc090756.jpg
s-dc090762.jpg
s-dc090764.jpg
s-dc090768.jpg
s-dc090760.jpg
暑い中でのこうした塗装。
何もかもが、とても大変。

塗装完了後、リヤドアを車体側に取り付けして
s-dc090774.jpg
各部品取付とドアの組み替え後、
s-dc090785.jpg
塗装時に付着した細かいゴミ取りの為、
マスキングしてコンパウンドでの磨き。
s-dc090792.jpg
コンパウンドで磨きしから、
s-dc090796.jpg
s-dc090799.jpg
最後の仕上げとして、リベルさんにて
s-dc0907112.jpg
コーティングして、完成。

このブログ見ている各損保のアジャスターの方々
これら一連の作業しないと車は、直りまへんよ~ん。
スポンサーサイト



カテゴリ: 修理

[edit]

Posted on 2012/09/13 Thu. 22:32    TB: 0    CM: 0

トラックバック

トラックバックURL
→http://bsshirasaki.blog118.fc2.com/tb.php/1602-b42f175f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード