ステップワゴン RF8
エアロパーツ作業のステップワゴン、
まずは、フロントスポイラーの取り付けの手直しから始めたのだが、


なんせ簡単に取れる塗膜、マスキングテープでも取れてしまう程。


どうなっているのか、とても気になる所であり
スクレパーで削り取ってみたら、こんな感じて

取れる

取れる、旧塗膜。

どうも、ペーパーによるサンディングがされずに
ゲルコートに直接塗装されている様。
車からすべてのエアロパーツを取り外しして、


こうしたスクレパーを使っての作業。


簡単にすべて取れてくれるのだったら凄く楽なのだが、
取れるところと取れないところか゜あったり
奥まったところもあったりと、実作業は根気の一言の作業か、、。



こんな地味な作業の元、旧塗膜の除去作業を終えた各パーツ




とりわけここまで完了。
ふぅーーーー。
まずは、フロントスポイラーの取り付けの手直しから始めたのだが、


なんせ簡単に取れる塗膜、マスキングテープでも取れてしまう程。


どうなっているのか、とても気になる所であり
スクレパーで削り取ってみたら、こんな感じて

取れる

取れる、旧塗膜。

どうも、ペーパーによるサンディングがされずに
ゲルコートに直接塗装されている様。
車からすべてのエアロパーツを取り外しして、


こうしたスクレパーを使っての作業。


簡単にすべて取れてくれるのだったら凄く楽なのだが、
取れるところと取れないところか゜あったり
奥まったところもあったりと、実作業は根気の一言の作業か、、。



こんな地味な作業の元、旧塗膜の除去作業を終えた各パーツ




とりわけここまで完了。
ふぅーーーー。
スポンサーサイト
カテゴリ: ステップワゴン RF8
[edit]
« アルテッツァ FRP製フロントフェンダー交換 | ポルシェ911 RSR製作 »
トラックバック
| h o m e |