FRP製フロントフェンダー交換 アルテッツァ
FRP製フロントフェンダー交換作業のアルテッツァ。
下からの続きの作業分。
まずは、ウインカーの取り付け。


こうした所、穴は開いてはいるのだが、手直しが必要なのだが
FRPの厚みを考えて作業しないと、バチッとはまらない物の1つ。
続いて、ヘッドライトを固定しているブラケット。
純正にはこうした物があるのだが、


FRP製のフェンダーには何もないし、、、(笑)

手っ取り早く作業しようと思えば、純正フェンダーから
この部分を取り外しして、移植すれば良いのだが、
今回は、FRP製でこのブラケット部を製作。

これをフェンダーに取り付けするのだが、思ったより位置出しに苦労した部分。


ヘッドライト下にバンパーの固定のステーがあったりして
1個の位置が狂うとすべての隙間が変わってくるし、、。


こうした中、フエンダーの先端部の固定箇所も新たに作り




ヘッドライトの取り付け位置だし完了。


ヘッドライトの固定箇所、裏から見るとこんな感じのブラケット製作。


最後にバンパーの位置を確認して、

FRP製フロントフェンダー取り付け作業、すべて完了。



この後は、塗装の工程だょ~ん。。。
下からの続きの作業分。
まずは、ウインカーの取り付け。


こうした所、穴は開いてはいるのだが、手直しが必要なのだが
FRPの厚みを考えて作業しないと、バチッとはまらない物の1つ。
続いて、ヘッドライトを固定しているブラケット。
純正にはこうした物があるのだが、


FRP製のフェンダーには何もないし、、、(笑)

手っ取り早く作業しようと思えば、純正フェンダーから
この部分を取り外しして、移植すれば良いのだが、
今回は、FRP製でこのブラケット部を製作。

これをフェンダーに取り付けするのだが、思ったより位置出しに苦労した部分。


ヘッドライト下にバンパーの固定のステーがあったりして
1個の位置が狂うとすべての隙間が変わってくるし、、。


こうした中、フエンダーの先端部の固定箇所も新たに作り




ヘッドライトの取り付け位置だし完了。


ヘッドライトの固定箇所、裏から見るとこんな感じのブラケット製作。


最後にバンパーの位置を確認して、

FRP製フロントフェンダー取り付け作業、すべて完了。



この後は、塗装の工程だょ~ん。。。
スポンサーサイト
« ステップワゴン RF8 | アルテッツァ FRP製フロントフェンダー交換 »
トラックバック
| h o m e |