AMG E55ワゴン WALDエアロバンパー取付
AMG E55ワゴン、WALDエアロバンパー取付作業。
塗装前の作業として、

FRPの段差の部分等を

パテにて下処理して


FRPバンパーをサンディングして塗装ブースに入れて


下地行程のサフェサーを塗装。


サフェサー乾燥後、上塗り行程なのだが、
今回は2色塗りのため、サンディング後に、
まずは1色目の黒色のベースコートを塗装。


黒色塗装後、温風にて強制乾燥させて
次にはこの黒色部分をマスキングしてから


ボディ色の白色を塗装。

同時に小物も一緒に塗装。


続いて、白色のベースコートを強制乾燥させてから、
黒色部分のマスキングを剥がして


各パーツも一緒にみんなまとめてクリヤーを塗装して
上塗り塗装完了。





塗装乾燥後、パーツの組み付けなのだが、
グリルネットはアルマイト塗装された物を使って

各配線も新たに作った留め金具を使って部品組み付けされたのを

車側に取り付けして

完成。









作業当初の予定より大幅に作業時間要したのだが、
仕上がりに喜んで頂けたので、良かった。
最後に、メーターに表示されていたコショウのインフォメーションは
ベンツの方に工場に来て頂いて簡単に修理完了。
原因は誰も悪くなかったと自分では思ってます。。。(笑)(笑)(笑)
塗装前の作業として、

FRPの段差の部分等を

パテにて下処理して


FRPバンパーをサンディングして塗装ブースに入れて


下地行程のサフェサーを塗装。


サフェサー乾燥後、上塗り行程なのだが、
今回は2色塗りのため、サンディング後に、
まずは1色目の黒色のベースコートを塗装。


黒色塗装後、温風にて強制乾燥させて
次にはこの黒色部分をマスキングしてから


ボディ色の白色を塗装。

同時に小物も一緒に塗装。


続いて、白色のベースコートを強制乾燥させてから、
黒色部分のマスキングを剥がして


各パーツも一緒にみんなまとめてクリヤーを塗装して
上塗り塗装完了。





塗装乾燥後、パーツの組み付けなのだが、
グリルネットはアルマイト塗装された物を使って

各配線も新たに作った留め金具を使って部品組み付けされたのを

車側に取り付けして

完成。









作業当初の予定より大幅に作業時間要したのだが、
仕上がりに喜んで頂けたので、良かった。
最後に、メーターに表示されていたコショウのインフォメーションは
ベンツの方に工場に来て頂いて簡単に修理完了。
原因は誰も悪くなかったと自分では思ってます。。。(笑)(笑)(笑)
スポンサーサイト
カテゴリ: AMG E55ワゴン
[edit]
« ツバメくん達 | ポルシェ911 RSR製作 »
トラックバック
| h o m e |