メルセデスベンツ W221
アップロードの問題解決していないので、
1枚づつ作業しながらのブログ更新。
トホホ、、、。
ベンツW211トランク新品部品交換、塗装工程。

車側に仮合わせ作業後、

塗装工程となるのだが、とても高価な新品パネルでも、
黒色電着塗装の表面には、ブツがあったり

シーリング材が付着していたり

擦りキズにより素地金属が出ていたりと
国産車の仕上げとあまり変わらない仕上げのレベル。

ただ、ベンツW211の場合、トランクの材質はアルミ製。
新品パネルには、メーカーの方でシーリングされてあり、


作業手順としては、まずは、はみ出ているシーリング材を
カッターナイフにて取り除いてから、裏面をサンディングして


続いて表面をサンディングして、塗装ブースに入れ

一番最初に素地金属地肌が出ている所を


エッチングプライマーにて下処理塗装して



サフェサーを塗装して下地工程完了。


塗装的には最初に裏面からで、ベンツの場合
光沢のあるクリアー仕上げて塗装されていたので、
軽く光沢のある塗装での塗り上げ。


乾燥させてから、表面のサフェサーをサンディグしてから、
裏面をマスキングして

塗装ブースに入れて、

上塗り塗装。


磨き工程後、最後に部品組み付けして完成。

新品パネル交換の塗装手順、このような作業手順で
日々塗装してま~す。
1枚づつ作業しながらのブログ更新。
トホホ、、、。
ベンツW211トランク新品部品交換、塗装工程。

車側に仮合わせ作業後、

塗装工程となるのだが、とても高価な新品パネルでも、
黒色電着塗装の表面には、ブツがあったり

シーリング材が付着していたり

擦りキズにより素地金属が出ていたりと
国産車の仕上げとあまり変わらない仕上げのレベル。

ただ、ベンツW211の場合、トランクの材質はアルミ製。
新品パネルには、メーカーの方でシーリングされてあり、


作業手順としては、まずは、はみ出ているシーリング材を
カッターナイフにて取り除いてから、裏面をサンディングして


続いて表面をサンディングして、塗装ブースに入れ

一番最初に素地金属地肌が出ている所を


エッチングプライマーにて下処理塗装して



サフェサーを塗装して下地工程完了。


塗装的には最初に裏面からで、ベンツの場合
光沢のあるクリアー仕上げて塗装されていたので、
軽く光沢のある塗装での塗り上げ。


乾燥させてから、表面のサフェサーをサンディグしてから、
裏面をマスキングして

塗装ブースに入れて、

上塗り塗装。


磨き工程後、最後に部品組み付けして完成。

新品パネル交換の塗装手順、このような作業手順で
日々塗装してま~す。
スポンサーサイト
« ポルシェ911 RSR製作 | あれ??? »
トラックバック
| h o m e |