トヨタ ヴァンガード
各部修理のあとは、塗装工程なのだが、
塗装した日は何かとバタバタと行動していたため
塗装前のマスキングした時の写真及び塗装直後の
写真撮るのを忘れてしまった、、、。
トホホ、、、。
工場からの帰宅時にこの事を思い出したので、
次の日の朝マスキングを取った塗装後の写真から。

まだ暑い日だったので、結構汗出しながらの塗装仕上げ。



ちなみに、ここがサフェサー塗装されていた所。

このヴァンガードのボディ色は、3コートパールのため
白色のベース色の上にこうしたパールベースを塗装するのだが、

このパールベースのスプレー量にて色が変わってしまうので
基本的にはボカシ塗装が必要なため、右フロントドアと

左フロントフェンダーにてボカシ塗装にて、塗装完了。

塗装ブースから車を出して、右フェンダーパネル取付。

ここから部品組み付けして

最後の工程としてヘッドライトの光軸調整。
新品ヘッドライト交換の場合、光軸は当然変わってくるので、
必ず必要な作業工程の1つ。

こうした作業工程を終えて完成したヴァンガード。

日々、こうした工程で一般的な修理してますよ~ん。
塗装した日は何かとバタバタと行動していたため
塗装前のマスキングした時の写真及び塗装直後の
写真撮るのを忘れてしまった、、、。
トホホ、、、。
工場からの帰宅時にこの事を思い出したので、
次の日の朝マスキングを取った塗装後の写真から。

まだ暑い日だったので、結構汗出しながらの塗装仕上げ。



ちなみに、ここがサフェサー塗装されていた所。

このヴァンガードのボディ色は、3コートパールのため
白色のベース色の上にこうしたパールベースを塗装するのだが、

このパールベースのスプレー量にて色が変わってしまうので
基本的にはボカシ塗装が必要なため、右フロントドアと

左フロントフェンダーにてボカシ塗装にて、塗装完了。

塗装ブースから車を出して、右フェンダーパネル取付。

ここから部品組み付けして

最後の工程としてヘッドライトの光軸調整。
新品ヘッドライト交換の場合、光軸は当然変わってくるので、
必ず必要な作業工程の1つ。

こうした作業工程を終えて完成したヴァンガード。

日々、こうした工程で一般的な修理してますよ~ん。
スポンサーサイト
« ポルシェ911 RSR製作 | 委託車両販売 1993y ポルシェ911 カレラ2 »
トラックバック
| h o m e |