ポルシェ911 RSR製作
外板パネルのボディ色塗装の次に作業したのが、
ドア裏部の艶消しブラックの塗装。

ここの部分こうした艶消しブラック塗装しないと
ドア内張の縁が変になるところなので、手間ではあるのだが、
新車時の塗装と同じ行程での作業。


これで、バンパーを除いて各パーツの塗装出来上がったので、
車本体側へ取り付け。

ドア裏の塗装はこんな感じでの仕上がり。

さらに、フロントフェンダー取り付けしてから

ボンネット取り付けする前に、ワイパーモーターや
ヒーターユニット関連の部品取り付け。

この後、ボンネットの取り付けして各部のパーツ取り付け完了。

これにて、随分ポルシェらしくなった状態。
ここから先は、部品組み付けなのだが、
今回この車に使用する新品パーツ。
すべて純正部品だょ~ん。。





この他にも部品あるのだが、こんな感じでの新品部品交換。
これらを使って部品組み付けなのだが、まだまだ完成には時間かかる911君でした.
ドア裏部の艶消しブラックの塗装。

ここの部分こうした艶消しブラック塗装しないと
ドア内張の縁が変になるところなので、手間ではあるのだが、
新車時の塗装と同じ行程での作業。


これで、バンパーを除いて各パーツの塗装出来上がったので、
車本体側へ取り付け。

ドア裏の塗装はこんな感じでの仕上がり。

さらに、フロントフェンダー取り付けしてから

ボンネット取り付けする前に、ワイパーモーターや
ヒーターユニット関連の部品取り付け。

この後、ボンネットの取り付けして各部のパーツ取り付け完了。

これにて、随分ポルシェらしくなった状態。
ここから先は、部品組み付けなのだが、
今回この車に使用する新品パーツ。
すべて純正部品だょ~ん。。





この他にも部品あるのだが、こんな感じでの新品部品交換。
これらを使って部品組み付けなのだが、まだまだ完成には時間かかる911君でした.
スポンサーサイト
カテゴリ: 1974y ポルシェ911
[edit]
« ゴルフⅣ R32 | ポルシェ911 RSR製作 »
トラックバック
| h o m e |