BMW E90 リヤバンパー交換
リヤバンパーに損傷のBMW E90。

たいした損傷ではないのだけど、
相手側が100%悪い事故なので、
新品バンパーへの部品交換への作業内容。

一応、保険会社としては修理して欲しいとの要望はあるのだが、
こうした場合、当然皆さん新品部品への交換要望により
ほとんど修理する事のないところか、、、(笑)

国産車だと、塗装済みでの部品供給が多いのだが、
輸入車の場合、塗装済みでの部品供給はどのメーカーも無しで、
どの国の部品も何故かこのサフェサー仕上げでの供給。
バンパー部品代は国産車だと塗装済みで、4~5万なのだが、
輸入車の場合塗装されていないのだが、
10~15万程度の部品代が多い。

作業的には、サフェサーの面を軽くサンディグしてから
塗装ブース内で、スタンドにバンパーを固定して

スタンドックスにて上塗り塗装。

バンパー塗装も外板パネル同様、クリスタルクリヤーにての仕上げ。

あとは、バンパーを車体側から取り外しして、

塗装された新品バンパーを取り付けして完成。

輸入車の場合、新品バンパー交換作業ですと
新品部品の調達と、こうした塗装工程が入るので、
おおむね1週間程度、修理日数要します。

たいした損傷ではないのだけど、
相手側が100%悪い事故なので、
新品バンパーへの部品交換への作業内容。

一応、保険会社としては修理して欲しいとの要望はあるのだが、
こうした場合、当然皆さん新品部品への交換要望により
ほとんど修理する事のないところか、、、(笑)

国産車だと、塗装済みでの部品供給が多いのだが、
輸入車の場合、塗装済みでの部品供給はどのメーカーも無しで、
どの国の部品も何故かこのサフェサー仕上げでの供給。
バンパー部品代は国産車だと塗装済みで、4~5万なのだが、
輸入車の場合塗装されていないのだが、
10~15万程度の部品代が多い。

作業的には、サフェサーの面を軽くサンディグしてから
塗装ブース内で、スタンドにバンパーを固定して

スタンドックスにて上塗り塗装。

バンパー塗装も外板パネル同様、クリスタルクリヤーにての仕上げ。

あとは、バンパーを車体側から取り外しして、

塗装された新品バンパーを取り付けして完成。

輸入車の場合、新品バンパー交換作業ですと
新品部品の調達と、こうした塗装工程が入るので、
おおむね1週間程度、修理日数要します。
スポンサーサイト
« ケンメリの作業 | ゲレンデバーゲン オールペイント »
トラックバック
| h o m e |