ポルシェ911 カレラ4
骨格の修理を終えたポルシェ911 カレラ4、

今回、オールペイントをする事になり、
まずはフロントガラスの脱着から。

凹み部を修理して

オールペイントに伴い、各部品取り外ししてから

素地金属部に、まずはプライマーの塗装。





こうしたプライマーを塗装する目的は、
パテとの素地金属との密着を高めるため。
別に特別な事ではなく、どの塗料メーカーの下地マニュアルにも
記載されている行程なのだが、何故か皆やらない行程の1つかも、、。
ちなみに、損保のアジャスターの方々誰も知らないょ~ん。。。。(笑)
このプライマー塗装の上から、パテ付けしてパテ研ぎの行程。







パテ研ぎ後、ジグ固定を取り外し
タイヤを付けて、すべての修理行程完了。


この後から、塗装工程~。

今回、オールペイントをする事になり、
まずはフロントガラスの脱着から。

凹み部を修理して

オールペイントに伴い、各部品取り外ししてから

素地金属部に、まずはプライマーの塗装。





こうしたプライマーを塗装する目的は、
パテとの素地金属との密着を高めるため。
別に特別な事ではなく、どの塗料メーカーの下地マニュアルにも
記載されている行程なのだが、何故か皆やらない行程の1つかも、、。
ちなみに、損保のアジャスターの方々誰も知らないょ~ん。。。。(笑)
このプライマー塗装の上から、パテ付けしてパテ研ぎの行程。







パテ研ぎ後、ジグ固定を取り外し
タイヤを付けて、すべての修理行程完了。


この後から、塗装工程~。
スポンサーサイト
カテゴリ: 1990y ポルシェ911 カレラ4
[edit]
« メルセデスベンツ ゲレンデ | ステップワゴン RF8 »
トラックバック
| h o m e |