fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

フェラーリ 306モデナ 

クリヤーを自然乾燥させている間に
作業したのがこれ。

まず、飛び石キズでキズだらけのカーボンエアグリルと
s-dc0325115.jpg
牽引フックの修理。
s-dc0325100_20140501201850e29.jpg

この2点については、新品部品に交換予定だったのだが、
修理して直ると説明したら、修理での作業依頼に変更(笑)


まずは、カーボンエアグリル。
s-dc042393_20140501204806e8e.jpg
無数のキズがあるのを
s-dc0423103.jpg
s-dc0423101_20140501201855bba.jpg
ゲルコート部分をサンディングにて、研ぎあげて
s-dc0423110.jpg
s-dc0423104.jpg
s-dc0423116.jpg
s-dc0423106.jpg
クリヤー塗装。
s-dc0423119.jpg
s-dc0423127.jpg
s-dc0423126.jpg
s-dc0423121.jpg
s-dc0423122.jpg
この状態では、まだキズは残っているので、
乾燥後、クリヤーを再度サンディングして
s-dc0423497.jpg
s-dc0423495.jpg
s-dc0423494.jpg
クリヤー塗装。
s-dc0423510.jpg
s-dc0423507.jpg
s-dc0423505.jpg
まだ、キズが埋まっていなかったので、
乾燥後、再度サンディンクして
s-dc042420_20140501205406a58.jpg
s-dc042426_20140501205418f7f.jpg
s-dc042427.jpg
3度目のクリヤー塗装でキズの凹み部が埋まって
塗装完了~。
s-dc042442.jpg
s-dc042467.jpg
s-dc042448.jpg
s-dc042457_201405012054429ad.jpg
小面積のパーツに限るけど、
手間暇かければ、かなり修理出来るよ~ん。。
s-dc042703.jpg

続いて、牽引フック。
s-dc0423128.jpg
s-dc0423136.jpg
キズの所がうっすらとサビあり。
s-dc0423134.jpg
サンドブラストしたら、1分ほどで
きれいに剥離完了。

どうも、下処理されずに塗装してあるため、
塗膜が密着していないので、剥離していたよう。
s-dc0423139.jpg
s-dc0423141.jpg
下処理のエッチングプライマー塗装して
s-dc0423143.jpg
下地のサフェサー塗装して
s-dc0423149.jpg
スタンドックスにて、赤色に塗装して完成。
s-dc0423521.jpg
s-dc042709_20140501201848369.jpg
これで、小物パーツ塗装完了~。
スポンサーサイト



カテゴリ: フェラーリ 360モデナ ②

[edit]

Posted on 2014/05/01 Thu. 21:11    TB: 0    CM: 0

トラックバック

トラックバックURL
→http://bsshirasaki.blog118.fc2.com/tb.php/1906-dc70c2f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード