fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

メルセデスベンツ ゲレンデ 

艶消しブラック塗装の続きの行程。

まずは、エンジンアンダーカバー。
s-dc042815.jpg
周りのパネルが綺麗になって、この部分だけ塗装しないのは変だったので、
取り外ししてみたら、
s-dc042818_20140516205308765.jpg
表面は、シャーシブラックのような物で簡易的に塗装されており、
s-dc042823.jpg
裏面は、オイル等のかなり汚れあり。
s-dc042826.jpg
s-dc042827_201405162053314e6.jpg
表面は、幸いな事にシンナーで拭き取ったら簡単に辞去出来たので
s-dc042831_201405162054258ee.jpg
この作業で1枚拭き、
s-dc042836.jpg
サンディング。
s-dc042838.jpg
裏面も、シンナーで綺麗に拭き取り作業。
s-dc042834_20140516205428691.jpg
次に、ナンバーフレームとスペアタイヤブラケット。
s-dc042801.jpg
共に、錆びありの状態だったので、
s-dc042848.jpg
s-dc042811.jpg
まず、ナンバーフレームは、サンドブラストにて剥離。
s-dc042860_201405162056592cc.jpg
スペアタイヤブラケットは、サンディングにてサビ落とし作業。
s-dc042863.jpg
この後、これら各パーツを塗装ブース内で、
エッチングプライマーにて下処理。
s-dc042873.jpg
s-dc042876.jpg
s-dc042880.jpg
同時に新品部品のバンパーのコーナーゴム固定ボルトが
クロートメッキしてあったので、
s-dc042867_20140516205749de8.jpg
下処理として一緒にエッチングプライマーを塗装。
s-dc042869_20140516205853149.jpg
これらパーツすべてプライマー乾燥後、下地のサフェサーを塗装。
s-dc042892.jpg
s-dc042889.jpg
s-dc042888.jpg
s-dc042885.jpg
s-dc042895.jpg
サフェサー乾燥後、サンディングしてから
スタンドックスにて艶消しブラックにて塗装。
s-dc0502138.jpg
s-dc0502136.jpg
s-dc0502126.jpg
s-dc0502118.jpg
s-dc0502115.jpg
s-dc0502125_201405162102390ab.jpg
一緒に、フロントグリルと
s-dc0502128.jpg
サイドエアダクトとナンバー灯のカバーも塗装。
s-dc0502122.jpg
この艶消しブラック塗装作業、まだ続くよ~ん。。。
スポンサーサイト



カテゴリ: メルセデスベンツ ゲレンデ

[edit]

Posted on 2014/05/16 Fri. 21:43    TB: 0    CM: 0

トラックバック

トラックバックURL
→http://bsshirasaki.blog118.fc2.com/tb.php/1913-3fa6fc16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード