fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

ハリアー ハイブリッド 

左リヤフェンダーとリヤバンパーに損傷のハリアー ハイブリッド。
s-dc052267.jpg
タイヤハウスのインナーパネルを押され変形しており、
リヤバンパーとの境目もリヤフェンダーのラインが折れ曲がっている。
s-dc052262.jpg
s-dc052274.jpg
修理となると、板金イコールハンマーでボコボコ叩き回すと
言ったイメージがあるのだが、こうした波打ち変形については、
叩くより、油圧の力を利用して引き出し作業の元、変形部を修正から。
s-dc052282_20140603204552287.jpg
s-dc052278.jpg
ラインだけは出さないと、のちのちパテ工程で手間かかってしまうので、
こうした道具を使って修正作業をして、
s-dc052285_201406032046304a3.jpg
板金工程完了。
s-dc052293.jpg
ここから、旧塗膜エッジ部をサンディングしてから、
s-dc0522105.jpg
マスキングしてから、プライマーにて下処理塗装。
s-dc0522113_2014060320483776d.jpg
別に特別な作業ではなく、どの塗料メーカーも
パテ工程の前の下処理としてマニュアルに記載されている作業なのだが、
ほとんどの工場がやってない作業の1つ。

保険会社のアジャスターも、こうした作業知らない方ばかりで、
シラサキさん、どうしてサフェサーを塗装してから
パテ付けするの?と聞かれた程。(笑)
s-dc0522120.jpg
バンパーについては、バンパー専用パテが゜あるので、
それを直接バンパーに付ければOK。
s-dc0522118_2014060320483963e.jpg
こうしたバンパー用のパテは、密着性と研ぎの良さが
昔から見たら、すごく性能が高まった材料の1つ。
s-dc0522132.jpg
この先は、プライマーを塗装したリヤフェンダーの
下地工程からだょ~ん。
スポンサーサイト



カテゴリ: ハリアー ハイブリット

[edit]

Posted on 2014/06/03 Tue. 21:17    TB: 0    CM: 0

トラックバック

トラックバックURL
→http://bsshirasaki.blog118.fc2.com/tb.php/1921-08872dd4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード