ローバー ミニ オールペイント
オールペンのミニ、フロアの修理後、
ステップのアウターパネルの取り付け前の下準備。

素地金属部に防錆処理してから、

新品部品のアウターパネルを

MIG溶接、スボット溶接とパネルボンドにて取り付け。

バイスプライヤーにて固定しているところが、
パネルボンドにて接着している所で、
スポット溶接も併用しての作業。

続いて、ステップ上部の腐り修理。

下部同様、腐食が酷かったので、新品パネル交換。

まず、腐食箇所を取り除いて、
一部パネルの腐食箇所を、カット交換してから、



カットした新品パネルを

下部同様MIG溶接、スポット溶接とパネルボンドにて取り付け。

パネルボンド乾燥後、

バイスプライヤー取り外して、パネル交換完了。


反対側の方は、上部のみの作業で、

右側同様に、新品パネルとカット交換作業。



最後に、フロア修理したところを、プライマーにて塗装後、

錆止めプライマーしてから、シーリング作業してから、

サイレンサーパットを新たに貼り付けして


フロア関連の腐り修理完了~。。。
ステップのアウターパネルの取り付け前の下準備。

素地金属部に防錆処理してから、

新品部品のアウターパネルを

MIG溶接、スボット溶接とパネルボンドにて取り付け。

バイスプライヤーにて固定しているところが、
パネルボンドにて接着している所で、
スポット溶接も併用しての作業。

続いて、ステップ上部の腐り修理。

下部同様、腐食が酷かったので、新品パネル交換。

まず、腐食箇所を取り除いて、
一部パネルの腐食箇所を、カット交換してから、



カットした新品パネルを

下部同様MIG溶接、スポット溶接とパネルボンドにて取り付け。

パネルボンド乾燥後、

バイスプライヤー取り外して、パネル交換完了。


反対側の方は、上部のみの作業で、

右側同様に、新品パネルとカット交換作業。



最後に、フロア修理したところを、プライマーにて塗装後、

錆止めプライマーしてから、シーリング作業してから、

サイレンサーパットを新たに貼り付けして


フロア関連の腐り修理完了~。。。
スポンサーサイト
Posted on 2014/09/16 Tue. 21:23
TB: --
CM: --
| h o m e |