ローバー ミニ オールペイント
昨日に続き、ミニのオールペイント作業。
内部塗装後、外装をサンディングしてから、
3度目の塗装ブース内に車の移動後、


外装パネル塗装の上塗りのための、マスキング。


一緒に、ボンネット、トランク、ドアも塗装。

ここの状態から、スタンドックス塗料を使い、上塗り。
ちなみに、当工場にはスタンドックスしか、塗料ないですよ~ん。。。


仕上げに塗装したクリヤーは、スタンドックス クリスタルクリヤー。










ブース内温度70度にて40分強制乾燥後、
マスキングをはがして塗装ブースから出して、


次の日に、取り外ししてあったパネル類を車側に取り付けして





当社での作業分は完了。
キングスロード 福井さんにて部品組み付けのため、
積載車にて搬送。

この後の作業は、キングスロード 福井さんのブログにて
作業紹介されてますので、こちらをどうぞ。
内部塗装後、外装をサンディングしてから、
3度目の塗装ブース内に車の移動後、


外装パネル塗装の上塗りのための、マスキング。


一緒に、ボンネット、トランク、ドアも塗装。

ここの状態から、スタンドックス塗料を使い、上塗り。
ちなみに、当工場にはスタンドックスしか、塗料ないですよ~ん。。。


仕上げに塗装したクリヤーは、スタンドックス クリスタルクリヤー。










ブース内温度70度にて40分強制乾燥後、
マスキングをはがして塗装ブースから出して、


次の日に、取り外ししてあったパネル類を車側に取り付けして





当社での作業分は完了。
キングスロード 福井さんにて部品組み付けのため、
積載車にて搬送。

この後の作業は、キングスロード 福井さんのブログにて
作業紹介されてますので、こちらをどうぞ。
スポンサーサイト
Posted on 2014/09/27 Sat. 20:29
TB: --
CM: --
| h o m e |