フェラーリ 430 ハーマン
今日も4時にシャッター閉じて帰宅。
これといってすることもないので、ブログ更新で、
フェラーリ430ハーマンから。
接着剤にて貼り付け固定されている、フロントスポイラー

どう考えても、バンパーに取り付けされた状態では、
スポイラーの形状上、塗装が出来ない、、、。
よって新品部品と交換になり、カットして取り外す事に。

エアソーで細かくカットしながら、


フロントスポイラーの取り外し完了。

何で貼り付けされているのかと、見たら

シリコンでの接着方法。


問題は、この古いシリコンを取り除かなくてはいけないのだが、
取ろうとすると、なかなか取れてくれないシリコン、、、最悪です。
あーでない、こーでもないと悪戦苦闘しながなら、
なんとかフロントバンパーにキズ付けることなく、除去作業完了。


次に、新品のフロントスポイラーを

バンパーに取り付けして、各部の位置確認して、
仮合わせ作業完了。

新品スポイラーをサンディングしてから、専用スタンドに固定して、


サフェサーを塗装して、下地工程完了。


続いて、左クォ-ターガラスの取り外し。

左リヤフェンダー1枚全部塗装するのに、
ガラスモールが邪魔になるので、
いつものガラス屋さん、SOフィルムさんと一緒に
ガラスの取り外し作業。

小さいガラスだけど、取り外すとなると、かなり大変、、、。
このガラスは、再利用出来なくて、ポィになり、
新品部品交換になります。

あと、430の場合、ガラス位置出し固定クリップはなくて、
縦面は、2列にて接着剤での貼り合わせ工法での取り付け。

ガラス取り外し後、ルーフモール取り外しして、

塗装において、邪魔になる部品の取り外しまで、完了~。
これといってすることもないので、ブログ更新で、
フェラーリ430ハーマンから。
接着剤にて貼り付け固定されている、フロントスポイラー

どう考えても、バンパーに取り付けされた状態では、
スポイラーの形状上、塗装が出来ない、、、。
よって新品部品と交換になり、カットして取り外す事に。

エアソーで細かくカットしながら、


フロントスポイラーの取り外し完了。

何で貼り付けされているのかと、見たら

シリコンでの接着方法。


問題は、この古いシリコンを取り除かなくてはいけないのだが、
取ろうとすると、なかなか取れてくれないシリコン、、、最悪です。
あーでない、こーでもないと悪戦苦闘しながなら、
なんとかフロントバンパーにキズ付けることなく、除去作業完了。


次に、新品のフロントスポイラーを

バンパーに取り付けして、各部の位置確認して、
仮合わせ作業完了。

新品スポイラーをサンディングしてから、専用スタンドに固定して、


サフェサーを塗装して、下地工程完了。


続いて、左クォ-ターガラスの取り外し。

左リヤフェンダー1枚全部塗装するのに、
ガラスモールが邪魔になるので、
いつものガラス屋さん、SOフィルムさんと一緒に
ガラスの取り外し作業。

小さいガラスだけど、取り外すとなると、かなり大変、、、。
このガラスは、再利用出来なくて、ポィになり、
新品部品交換になります。

あと、430の場合、ガラス位置出し固定クリップはなくて、
縦面は、2列にて接着剤での貼り合わせ工法での取り付け。

ガラス取り外し後、ルーフモール取り外しして、

塗装において、邪魔になる部品の取り外しまで、完了~。
スポンサーサイト
カテゴリ: フェラーリ 430 ハーマン
[edit]
Posted on 2014/10/30 Thu. 19:59
TB: --
CM: --
| h o m e |